まずはコアMS完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日購入した「BB戦士 ネオ・ジオング」ですが、まず先にコアになるシナンジュを完成させました。

スミ入れと付属シールを貼っています。

 

まずは本体。

エングレービングはシールで再現。

バックパックが重くて後ろに倒れてしまうので、背中のタンクで支えています。

色が足りない部分もありますが、よく出来ていると思います。

ただし、肘や膝が曲がらないので、ポーズは付けにくいです。

 



頭部を左右に動かすことによって、モノアイが連動して動きます。



オプション。



ビーム・ライフルとシールドを装備。



ビーム・ライフルの下にグレネード・ランチャーを装備。

写真を撮り忘れましたが、グレネード・ランチャーはシールドにも取付出来る他、単独で持たせることも可能。

 

バズーカは、砲身を収納している状態(左)と砲身を展開している状態(右)を差し替えで再現。


 

バズーカはシールドに取り付けることも出来る他、ビーム・ライフルの下に取り付けることも出来ます。

 

 

ビーム・アックスは両手に持たせたり(左上)、アタッチメントを使ってビーム・ナギナタ(右上)にすることも出来る他、シールドに取り付けて、収納状態(左下)と展開状態(右下)にすることも可能。

シナンジュ自体は2011年に発売されているのですが、元キットにはあったテトロンシールがない代わりに、バズーカが新規で付属します。

明日は出かける予定がありますが、ネオ・ジオングは完成させたいと思います。