HGを組むことが多いのですが、値段が安いので(^^;)
MGはパーツが多いし、大きいので作りがいがありますね。
さて、MGガンダムは腰を作りました。


ここもスミ入れがたくさん。


両脚と上半身を接続して、本体が完成。
やっぱりMGは迫力あるなぁ。


足元に付属のアムロフィギュアを置いてみました。
フィギュアは、色数も多いし細かいから、筆じゃないと色塗りは無理ですね。

膝立ちもきれいに決まります。
膝立ちをさせる場合は、股関節を前に移動します。


中央下の丸いボール状のものが股関節。
左が通常、右が前に出した場合。
明日は武装を作る予定です。
<おまけ>
先日紹介した、このガンダムの「なんちゃってコア・ブロック」ですが、分かりにくいと思ったので、写真を撮り直してみました。


これで分かるかな?
こんな感じで、グレーのフレームにコックピットパーツが付いているだけ。
組み立ててしまえば分からないので、これでも十分だと思ったシャアでした(^^)