最近やっているゲームは・・・ | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

最近やっているゲームと言えば、ピグは釣りとライフ。

釣りは、手帳埋めが絡んだイベントは参加しますが、ほとんどデイリークエだけ、ライフはイベントを淡々とこなしているぐらいで、以前よりやらなくなりました。

だって、イベントが多すぎるじゃありませんか。

以前は2週間に1度ぐらいの割合だったのに、最近は他のゲームと重ねて開催されたりしているので、休む暇がありません。

内容も同じようなものばかりになってしまい、クリアするのも無課金じゃ一日中PCに張り付いていないと無理、と思えるクエストだし。

だから、たまに「おさかなキューブイベント」をやって欲しいんですけどね。

以前のフリソデウオのキューブのように、対象魚を98匹も釣ってようやくGet、なんていう鬼畜設定はまっぴらごめんですが。

ということで、イベントに参加していない時は3DSのゲームをやっていることが多くなりました。

今、並行してやっているゲームは3つ。

まずは「とびだせ どうぶつの森」。

「どうぶつの森」はゲームキューブ版が最初で、DS版もやりましたが、Wii版は旦那さんもWiiで遊んでいた頃だったので、未購入。

3DS版で久しぶりに戻って来ましたが、システム的に同じでもやっぱりハマりました。

ネットと連動したので、ネットに接続してオリジナルアイテムが貰えたり、友達の村に遊びに行ったり、いろいろ出来るようになりました。

ピグをやめて森に移行したピグ友さんもいます。

その次は「閃乱カグラ Burst-紅蓮の少女達-」。

3DSを購入した時に同時購入したソフトは「DEAD OR ALIVE Dimensions」。

しばらく遊んでから飽きて処分後は格闘ゲームから離れていたこともあり、前作も含めてのリリースということで買ってみました。

ある程度ダメージが蓄積すると着ている衣装が破ける、登場キャラが全員胸が大きいなど、いろいろ話題になったゲームですが、PSVITA版も出たところを見ると、それなりに売れたんでしょうね。

ボタンを適当に押していれば、ある程度進められるし、1ステージのプレイ時間が短いので、どうぶつの森の合間にやっています。

最後はダウンロードソフト「虫けら戦車」。

第二次世界大戦中、突然小さくなってしまった戦車部隊を操作して、元の姿に戻るまで虫と戦うアクションゲーム。

はっきり言って虫は嫌い(^^;)ですが、虫を戦車の大砲で攻撃(退治)が出来るのでダウンロードしてみました。

アリやらハチやらいろいろ出てきますが、何せ虫が大きいので、気持ち悪さもパワーUP(^^;)

大砲の発射は自動なので、自分は操縦に専念出来るのがいいですね。

戦車はまだ3種類しか使えませんが、進めていくうちに使える戦車やカラーリングも増えていくし、すれちがい通信にも対応しているので、まだまだ遊べそうです。

インストールしてやっていないゲームもありますが、しばらくはこの3本を進めていこうと思います。