立派な鯛だったのに、「鯛ごはん」 | いつものランチ ~Repas habituel , a ma facon~

いつものランチ ~Repas habituel , a ma facon~

つくったもの、食べたものを記録します。

 

前日に鯛の切り身を入手していました。

で、家人に「鯛の塩焼き」と「鯛ごはん」どっちがいい?

って聞いたのが失敗だった。

 

立派な切り身だったのにな、「鯛ごはん」って回答が返って来た。

 

肉でも魚でも、ともかく

ナイフひと切り、骨のとりわけ、その一手間が嫌やらしく、

厚切りステーキ肉よりもコマ切れ肉を選ぶという味音痴の家人に聞く質問じゃなかったですね(大笑)

 

というわけで、鯛ごはん。

 

【鯛ごはん】

-材料

・鯛切り身 2切れ(この日はいっぱいあったのでそれ以上ですが)

・米 2合

・酒 50ml

・白だし 大さじ2

・塩 適宜

-作り方

(1)鯛に塩を振り、塩焼きする

(2)米をとぎ、炊飯器に酒、白だしをいれて水加減、味加減をする

(3)鯛を炊飯器に入れ普通に炊く↓

 

(4)たきあがったら、鯛の骨をとりのぞき、鯛の身をほぐす↓

 

(5)器に盛り、生姜を添える↓

 

この日の副菜は、

・にんじんしりしり

・竹輪とごぼうの肉巻き

・ニンニクの芽の肉巻き

・豆腐と油あげのお味噌汁

です↓

 

ご馳走さまでした。

 

Wrote 29th Nov 2020, 16:08