お掃除ロボットが壊れたので問い合わせてみた話。 | ケン子のブログ

ケン子のブログ

思いつくまま綴っています。
お出かけ記録も多め。
元転勤妻。地元への転勤を機に、長く住みたい家を見つけました。
夫と長男、男女双子の5人で暮らしている、普通の主婦です。
大したことはしてないのに日々に忙殺され更新少なめ。

あけましておめでとうございます。

 

こんな不定期なブログですが

最近来てくださる方が増えていて

嬉しい限りです。

 

今年はもっと定期的に記事の更新をしたいです(唐突)。

 

さて、我が家で3年ほど使っていたお掃除ロボットのDEEBOTが

2023年末に壊れました。

 

すぐには気づかなかったので

正確にはいつから壊れていたのか不明ですが

 

二つあるサイドブラシ(ゴミをかき集める回転ブラシ)のひとつが

回っていないことにある時気づきました。

 

出かける予定もないけど家の中が汚すぎる!となり

ちょっとうるさいけど、在宅中のままスイッチオンした時です

 

何気なくふと見るとブラシが回ってない…?!

 

普段は外出の前に起動させることが多く

運転中の様子を見てることってあまりないんですよね

そういう方、多いんじゃないでしょうか?

 

ブラシを外してお掃除するもたいして汚れていないし

再起動してみたり

ひっくり返して運転させてみたり

考えつくようなことは一通りしましたが動かず。

 

もうできることが思いつかず

困ったのでecovacsのHPからお問い合わせしてみました。

 

困り事を書いて、どうしたら良いでしょうか

と聞いてみたところ1日もかからずお返事を頂けました。


困っている時にお返事が早いと

それだけで心強い気持ちになるのは

私だけでしょうか…




長くなりましたので次回へ続きます♪