保存容器、全部これに変えようかな…iwaki PACK&RANGE | ケン子のブログ

ケン子のブログ

思いつくまま綴っています。
お出かけ記録も多め。
元転勤妻。地元への転勤を機に、長く住みたい家を見つけました。
夫と長男、男女双子の5人で暮らしている、普通の主婦です。
大したことはしてないのに日々に忙殺され更新少なめ。

先日、自宅のストックが寂しくなって来たのでコストコへ。

 

ストックがなくなった魚とかおやつとか

いつもの買い物を一通り終えて

レジへ向かおうとしていた時

 

イワキの保存容器、パックアンドレンジのロードショー

(…なんでしょう、イベント的なもの?)

をしていました。

 

PACK & RANGE、ご存知ですか?

こんな感じのです

 

 

私が実家にいる頃から

母がいくつか使っていて

今も実家へ帰るとなんの変色もなく

あの時とほぼ同じように使えているのを見てるので

耐久性があるんだな、くらいの認識はありましたが

 

少し前にいくつか揃えてびっくり

・蓋をしたままレンチンOK、冷凍保存もOK

・蓋を外せばオーブンレンジOK、食洗機もOK

・ガラスなのでカレーなどの色残りナシ

などなど

 

とにかく使い勝手が良いんです。

 

いまは

チーズと、ボイルのブロッコリーが入っていました

(冷蔵庫から出したてでくもってます…)

 

 

今使っているのは高さ5センチくらいの薄型が多く

何かと作り置きしたい時に容量に物足りないことも多かったのですが

 

ロードショーでは

あまりみたことのない深型3つセット、というのがありました。

よくあるパックアンドレンジは

【いわゆるタッパー】型というか平たいのが多い印象ですが

 

 

これはかなり大きい上に深く1000mlの容量があるので

それこそカレーやポトフ、おでん…

これからの寒い時期に活躍しそうです

 

 迷ったけど

どこで買うよりも安いこのお値段、買うことにしました!

 3つはどうしても多いな、と思い

一つは実家へプレゼント。

 

 

ちなみに今は
大量に作ったコールスローが入っています
 
 
ラップではないので
冷蔵庫の中でラクラク重ねられるのと
容器を重ねて置いても本体が透明なので
横から何が入ってるかすぐわかるのも嬉しい
 

 

やっぱり最初はこのあたりのセットから始めるのが
良さそうですよね