札幌茶楼 茶譜(旧 中国的茶楼 茶譜) -11ページ目


4月の営業日です。


29(火)は定休日ですが、営業します。

明日の営業再開から
桜スイーツがスタート。
毎年この時期のみの限定です。
(5月末まで)
全て、
リキュールは使わず
桜の花と葉のみ使用です。

・桜のレインドロップケーキ

白蜜をかけて召し上がっていただきます。
ぷるんとした食感と桜の甘い香りが
広がります。
通常のレインドロップは
6月スタートです!

・桜の台湾カステラ

卵と桜が合わさった香りは
幸せな香り🤤

・月餅(桜餡)



塩気と桜の香り。
※月餅は、通常の餡もあります。


お店再開のお知らせ


3/29(土)から再開いたします!


再開にあたり、営業時間&定休日が

変更になります。


営業時間 11:30〜19:00

定休日  火、水曜日 不定休有

※19時以降のご来店をご希望の方は

前日迄にお電話下さい(20:30迄ご利用可)


まだ傷の痛みが残っていますが、

それ以外は元気です😃

今回は、幸いな事に早期発見で

検査結果は、転移も無く

とりあえず大丈夫でした。

気になる部分はあるものの

現時点では治療は無いので

今後は検査を行いながら経過観察です。


今回の事で、

色々生活を見直さないとなぁ思いました。

歳も歳なんで😅

無理せず、細々で良いから

長く営業出来たらと思ってます。


今後とも宜しくお願いします!

3月のお茶会
「早春茶会」



茶譜
・山茶
・野放紫芽山茶
・拉拉山高山茶

まるで大地のエネルギーを
身体に取り入れてるような
力強さ

濁りがなく
オレンジの透明感に魅了される

お茶請け
・苺最中(イチヂクとスパイス)
・豆寒(黒豆、ヨモギ団子)


デザート
緑豆餡入りココナッツミルクプリン
〜桜ソース〜



ご参加頂いた方、ありがとうございました!

次回は4/20、23日です。



ご無沙汰しております!

皆さんお元気ですか?

手術も無事終わり、
退院しております。

麻酔が切れた後の痛みは
過去一でした😅
今までは、尿管結石が
1番でしたが、それを
軽く上回りましたよー笑

検査結果がイマイチで、
来週又検査をする事になりました。

そんな感じなので
両手放しで喜べない状況ではありますが
思った以上に深刻では無いとの事で
少しだけホッとしました。

痛みも日に日に良くなって
来てるのが分かり
人体って凄ーい!とつくづく
感じてます。
そして、痛み以外は、
体力が落ちて無く、
それも凄ーい🙌

今月末に、営業再開しますが
その前に、今月からお茶会を再開します。

今月は、台湾の白茶と野生茶。
そしてスペシャルなお茶。
これは、私もこのタイプは
初めてでした。
去年台湾に行った時に
台湾茶のお店で飲んでビックリして
思わず買ってしまいました❤️

一カ月ぶりのお茶会、
是非楽しみましょう😁

***************

3月お茶会

「早春茶会」

日時

①3/16(日) 10時〜12時 残席3名

②  〃         14時〜16時 残席4名

③3/19(水) 10時〜12時 残席3名

・会費 4000円

 (お茶、お茶請、デザート)

・お申込み

 インスタのDM又はメール↓

 chapu.20160829@gmail.com

・締切日 3/13(木) 

 ※各回3名以上集まらないと

    中止になります

(ご參加の方にはご連絡いたします)

 

 *ご予約後のキャンセル料金について*

 9日〜13日 2000円

   14日〜当日  全額

 

***************