3月のお茶会 | 札幌茶楼 茶譜(旧 中国的茶楼 茶譜)
お茶会のお知らせです。
3月は、器の違いで味や香りが
どう変わるのか?
を感じて貰うお茶会です。

釉薬を使っている磁器製の蓋碗、
釉薬を使ってない焼きしめの茶壷を
使います。

喫茶やお茶会では
その話をよくしてますが、
実際にやってみた方は
少ないのではないでしょうか?

この茶器ではダメ!
と言う事では無く、
結局は好みです。
勿論、お茶に寄って向き不向きは
ありますが。

今回は、
台湾の烏龍茶の美味しい物が
入りましたので、
清香と濃香のタイプ2種類を
それぞれ楽しんで頂きます。

実験みたいで楽しめると思います。

**********
3月お茶会
「器の違いで楽しむ」
日時
①3/19(日)10時〜12時 残席1名
②  〃       14時〜16時 残席3名
③3/22(水)10時〜12時 残席4名
④  〃        14時〜16時 5名
・会費 4000円
 (お茶、お茶請け、デザート)
・お申込み ℡ 011-213-1970
・締切日 3/16(木)
 ※各回3名以上集まらないと
    中止になります
(ご參加の方にはご連絡いたします)
 
 *ご予約後のキャンセル料金について*
・12日〜16日 2500円
・17日〜当日  全額

**********