【プサンとアタシ。】
ご訪問ありがとうございます!
釜山からお届している
Oh My Busanのブログへようこそ
家の近所にある、釜田市場
釜山の台所とも言われてる
釜山で一番大きい規模の市場なんですが、
行って帰ってきたら1時間かかるので
最近あまり行かないんですが、
うっかり、お正月前ってことを忘れて、
行ったら正月前の買い出しでごった返してました。
その様子と一緒に市場をご紹介したいと思います。
コロコロカートを持った
パワフルなおば様達で右も左もすごい人
平気でアタシのも足引いて行くのよね
この時期、市場の売り出しはご先祖様へ
お供えする料理の食材で、
高くても買う人間の心理をうまく利用して
値段が高くなるのが特徴
市場は目利きが必要なので、
お遣いで行かされたり、
よく分かってない、
夫のメンさんみたいな人が行くと
韓国人でさえ、
騙されることがあるから要注意
では、市場に行った気分で
GO~GO~
まず、生わかめの行商に出会いました
今が旬の生わかめ…値段は分かんないけど、
一束2,000~3,000ウォンくらいかな?
コチュカル専門店、
即席で挽いてもらいます。
ちなみに安いのは中国産
パンアッカン(お餅屋さん)
これもお腹空いてるとき、ついつい買ってしまう
魅惑のアイテム
小さいパック3個5,000ウォンが相場です。
お魚屋さん、大き目のアジが新鮮で
思わず写真撮っちゃいました
5匹で1万ウォン
おでん専門店
ここで買うとき、好きなおでんを指定してもいいですし、
アタシは買うとき、
『いろいろ混ぜて1万ウォン分下さい。』って買ってます。
ちょっとリアルで怖いけど、
お供え物の必須の主力商品は
タコとイカそして海老
韓国の大根は辛みのない
丸大根が主流です。
大根は通常の相場の値段かな
土が付いてるのが国産の証拠なので
韓国では土が野菜に付いたまま
売ってることも多いです。
お酒のおつまみに最高な、
チッポ(カワハギの乾物)
の行商の方にも久々出会いました
市場のコーナーにある果物屋さん
市場で売ってるいちごは
どこもすべて赤いタライに入って売ってます
最近の市場のイチゴは12,000~15,000ウォンが相場
いつもご贔屓にしてるパンチャンのお店
キムチは5,000ウォンから買えちゃいます





よく読まれてる記事
今日もお付き合い
ありがとうございました
いつもいいね♪ありがとうございます。