”素敵な贈り物” | ChiBurbs Sweet Cottage -- シカゴ郊外 --

ChiBurbs Sweet Cottage -- シカゴ郊外 --

アメリカ、シカゴ郊外
早くも渡米10年以上過ぎました。
一人娘も就職してチワワ君と旦那の3人暮らし。
地元衛生局からの許可を得てアイシングクッキーの販売をしています。

日本のお友達から荷物が届きました‼️



下差しが昔書いたブログなんだけど、この頃からずーっと毎年送ってくれています。


私は渡米して今年で10年を迎え、グリーンカードの更新もしました。

こんなにも長い間私の事を忘れずに友達でいてくれて、毎年荷物を送ってくれる友達て本当にありがたいし、感謝しか無いです笑い泣き


上差し因みに、梅系が多いのは、うちの娘が梅製品が大好きだから指差しそんな好みも覚えていてくれる素敵な友達です。


さて、私はそんなに友達が多い方では無いんだけど、例えば、日本に居る時は毎年30枚くらいは年賀状をだしてたかな?(少ないのか多いのかはわかりませんがもぐもぐ)

アメリカに来てから、最初の年に同じ数だけのクリスマスカードを出したんだけど、返信があったのが4〜5人くらいゲラゲラ

海外に引っ越すと、手紙もくれなくなるんか?てびっくりしたよね。

駐在員のご家族の方だと、いつか日本に帰る。て前提があるから違うのかもだけど、私みたいな永住のつもりで渡米して来た人間にはこんなもんなのかな?とも思ったりもしました。

また、渡米してから一時帰国した際。最初の方は結構たくさんの人に会ってたんだけど、年が経つにつれて、どんどん疎遠になって行った人達もいて(連絡しても返事なしな人)近くに居なくなると友達じゃなくなるのね〜て残念に思った事もあったこの10年。


でも、この荷物を送ってくれているお友達は(2人組なんだけどね)いっつも変わらず、帰国すると、私が行きたい所ツアーをしてくれて、何かあるとLineで連絡くれて、毎年こうやって荷物も送ってくれて。10年もの長い間、なかなか続けてできる事では無いと思うんですよ。

しかも、コロナ禍になってからはアメリカに荷物を送るのも難しい状況下。それでもトライして送ってくれるという気持ちにも本当に感謝です。”船便なら送れるて聞いたから”てわざわざ調べてくれて、送ってくれました。

今、荷物が遅延してるから、約3ヶ月くらいかかっての到着。無事に到着して本当によかったです。もう4年くらい日本に帰れてないし、今は荷物の遅延で、日系スーパーに行っても棚ががら空き状態の中。ますますありがたい贈り物です。

#Frendsforlife と言いたい!

キラキラありがとう〜‼️




Peachesのmy Pick