今年初のママミング♪(奈々&チョットしたコツ編) | いつか仲良くなれるよね☆

いつか仲良くなれるよね☆

アメリカ、オハイオ州で3わんと一緒に
カントリーライフを満喫(?)中!!
わんこのお洋服屋さんHappiest ★ Dogも営業中♪






今日はママミング最終日!!奈々ちんですね~♪


私、今回の奈々ちんのカットではある事を心に決めてたの!!


それはね!無駄に伸びたこの部分・・・

1が26日 008
これをある程度切り揃えてカットしよう~!!・・・と、



でもね!その事をカットする前にSHINくんに言ったら
猛反対を喰らいあえなく断念・・・トホホ

1が26日 010


いぃや!!そんな事は一言も言っとらんゾォ~~!!!



1が26日 013

泣き落とし作戦失敗(笑)



そうそう!お兄たまのママミング記事の時にある方から
こんなコメントをいただきました♪(コメントありがとうございました^^)


その方もご自分でママミングされてると言うことだったんですが・・・

『どうしても、おでこの辺りのカットが上手くいかないので
何かコツがあったら教えて下さい』


・・・と、言う内容のコメントでした!


多分、おっしゃってるのは・・・

1月24日 001

の、カットの事だと思うんですが・・・
この部分って、本当にカットが難しいです><;


私も、その時その時で上手く行ったり行かなかったり^^;


そんなカットではありますが、私なりに感じた事を
いくつかポイントとして書きますので
何かのお役に立てて頂ければと思います^^


先ず最初に、以前にも書いたことがあるんですが・・・
私はお顔のカットをする時、必ずこれを使います!!

1が26日 018

長さ調節用のカートリッジです!
(何種類かの長さがあります)


このカートリッジは、これだけ単独で販売・・・って言うことは
多分してないと思います。(確認しては無いですが)


ワンちゃん用の安い(←ここ肝心w)バリカンや
人間用のバリカン"スキ〇ルくん"なんかに付いてますよね!


これを地肌に沿わせるように使って・・・

1が26日 019
この方法で長さを切り揃えるんです!!


なので、切りすぎたりガタガタになったり・・・
って言うことはほとんどありません^^v


そして、おでこの部分ですが・・・

1月24日 003
ご覧の様に、若干ですがそのカートリッジの長さより長めにカットするんです!
(本当に若干です)


そうする事によって、おでこの丸みも感じられるようになると思います!


そして、ポイント2ですが・・・

1月24日 006
カットしてるとついつい必死になって
正面からのお顔ばかり気にしがちですが^^;


カット途中・・・横からも見て縦のカーブも意識してカットしてあげると
自然な丸みが出てくるんじゃないかと思います^^


そして、3つ目のポイントが一番重要かと思いますが・・・


カットする時に、何度も櫛を入れてあげること!!
これが肝心だと思います!!!


櫛を何度も入れてあげることによって
切り残しなどを最小限に抑えることが出来ますしネ!


以上が、私なりのカットのポイントです♪


あまり上手く説明は出来なかったですが^^;
お役に立てたでしょうか?(若干不安ww)
これからもお互い、ママミングがんばりましょうね~♪


・・・と、いくつかのポイントを踏まえた上で奈々ちんのカットも終了~♪

ビフォアフ
ポイント踏まえてるのか?(; ̄ー ̄)


踏まえていようがいまいが、やり直す気力なんて既になし(笑)

1が26日 045

これで今月のママミングも終了です^^v


みんなの応援が励みになります♪
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ