みーちゃん製作記vol.3 | うさくま日記

うさくま日記

我が家の愛息子、ホーランドロップのチャッピィと、*KAODESIQUE* NOUNOURSの名前で始めたオリジナルテディベア製作について、その他日々の細々した事を書いてみたいと思います。

こんにちは音譜

気が付いたら今日で1月も終わりですね。

早いのなんのってあせる

やっぱりこの季節、花粉症が酷くなるまでの時間があっという間に過ぎ去って行くんだろうなぁとしみじみ思ってしまいました。

はてさて、みーちゃんネコですが、実はもう縫い始めていますにひひ

試作の子が出来上がったので、まずは頭を作ろうと頭のパーツだけモヘアを切りました。

今まで散々全部のパーツを切ってから縫い始め失敗し続けたので、今回ようやく、

『モヘア先に全部切りたい~ラブラブ!

という衝動を抑え(どんな奴なの?私…ショック!)頭を縫い始めました。


みーちゃんネコは、先生から譲って頂いた水色のモヘアと、オークションで譲って頂いたグレーのモヘアを組み合わせて作ります。

でも、2色だけだとモヘアが足りなくなりそうなので(それぞれ1/4ヤードずつしかない)ちょこまか別な素材をぶっ込んでみようと色々模索して進めております。


側頭部

で、まず、側頭部を縫い合わせた後…。

ちと不安になりました…。


もしかして、これ、○○レンジャーっぽいはてなマークガーン


大丈夫かな…。

うーん…。


とまぁ、内心ビクビクしながら始め…


縫い合わせ後

頭を縫い合わせ終わったとき、その不安はピークに達しました叫び


みーちゃんネコ!!

貴女、みーちゃんネコよね!?


でも、でも、モヘア切ったし縫ったし、進めるしかねぇ!!アタシアップ

と無理矢理テンションをあげて、綿を1.5本詰め、耳を縫って仮留めしてみました。1個だけ。


綿詰め後1

綿詰め後2

な…何とか猫っぽい…あせるはてなマーク


パステルカラーのモヘアを使うのが初めてなので、(今までは黒・白・グレー・茶系ばっかり)何だかとっても落ち着かないんですけど、まぁ、何とかなりそう。うん。


画像の耳を手で隠して眺めてみたら、やっぱり○○レンジャー系の頭に見えました。

そんな事を思いながら頭の中に流れていたのは、バトルフィーバーの主題歌…。

古過ぎる…ガーン

しかも、何故いまだにサビだけとはいえ歌えるんだ?アタシ…ダウン

しかも、ここ数日、歌が頭から消えず、外で口ずさみそうで怖いです叫び


そして…。

いつも頭を置いていた新聞の古紙回収で貰えるビニールに包まれたトイレットペーパーをうっかり全部使ってしまい、みーちゃんネコの頭は棚に転がっている有様です…。

すまねぇ…。次の古紙回収いつかなぁ…しょぼん


毎度毎度こんなギャグみたいなオチをつけなくても良いのですが、これが素の私です…。

ちょっとスローペースになりつつありますが、引き続きお付き合いくださいませニコニコ