今日は
動物病院に行きました。
ベアは体重5.1㌔になっていました
確か前回は4,7くらいだったと思いますが、いくら毛を伸ばしていてもその分ではないですね^^;
病院で会った元気なおばあさんにベアのことを「可愛いお顔をしてますね」て言われて喜んでる親バカは私です
今回は去勢の相談に行きましたが、いろいろお聞きしまして今はまた迷っています。
今月にでも手術をお願いするつもりでしたが、時々ゼイゼイすることがあるのでそのことも言いましたら、麻酔のこともあり取り合えず延期になりました。
本当にたまにですが変な音をさせるので一度動画を撮って持っていくつもりです。
健康な体を本来はしないはずの去勢手術ですが人と暮らしていくうえでその子にとって、どうしたらいいかを考えています。
病気予防というのはあくまでも予防であり、健康体にメスを入れるという意味では危険もつきもの、またホルモンバランスのことも考えるとどちらがいいということははっきりとは分からないのだそうです。
決めるのは飼い主で、簡単に去勢してしまうことに疑問もあります。
これまでは可哀そうでも手術は当然のことのように思っていましたが、お話を聴いてそうではなくてきちんとした対応をとるということが大切なのだと思いなおしました。
今すぐ去勢するよりも今は毎年の検査をしっかりしていこうかと思い始めています。
これは環境が違えばそんなことは言えない事でしょう。
飼い主のいない沢山の里親を待つ子には避妊去勢はつきものになってきます。
そうでないと今の世の中では生きていけないからです。
でもすべての子にそうするのが正しいことでない事もまた事実です。
今は1歳ですが、飼い主がいつも健康に気遣うという認識を持って楽しい生活を送ろうと思います。
病気はなるかもしれないし、ならないかもしれない・・・それならば自然な体の方が良いに決まってます。
その子の体質や環境に合わせて選択していくことが飼い主の役目かも。
少し真面目な記事になりましたが、いつも読んでくださってありがとうございます。
迷っている方の参考になればと思って書いています。



ブログネタ:結婚するなら同い年?年上?年下?
参加中
本文はここから
たとえば中学生の自分が小学1年生の男の子と付き合うなんてことは考えられないでしょうが、6歳の差が36歳と30歳だとしたらおかしくない気はします。
子供は体も小さく身長・体力の差が大きいですが、大人になればやはり男性の方が大きく強くなるので見た目はあまり変わらなくなります。
あとは中身が問題ですが、一般的に女性の方が精神年齢は高い気はしますがこれも個人でまったく違ってくるものなので、それも一概には言えないですね。
小さな子供がいやにしっかりして親を励ましたり、いい大人が幼稚くて子供を困らせるなんてことは実際にありますから、年齢というものは見た目も精神的にもあまりあてにはならないようです。
年齢を知っているのは人間同士だけではないかと思うのですが、それ以外の動物は年齢を気にして結婚することはないですよね。
人が惹かれるものにはいろいろあるようですが声は重要なようです。
容姿も好みはありますし、趣味や価値観は永く接するしていく上ではもっと大切かもしれません。
そう思うと年齢に左右されることよりも相性が合うことの方が結婚には重要なのかもしれません。
良いと思って結婚しても、実際に生活してみて初めて自分の理想に対して気がつくことがあるかもしれません。
いろんな要素を一つ一つ考えていくと最初に年齢制限をしてしまうのはかなり間違った選択をするきっかけになってしまうかもしれませんから、気にしない方がいいと思います。
しかし周りからの反応は厳しく、それが気になったり変な常識にとらわれてしまうのも少なくはないでしょう。
年が離れすぎているとどちらか一方が早く逝ってしまうということも結婚には関係してきます。
または介護の問題もありますので、覚悟はいると思います。
ただ年齢とは関係なく事故で帰らぬ人となることもあり得る話です。
そうなった時に年齢などなんの役にも立ちません。
運命も宿命も最初から解っている人はいないので、何かが釣り合うということよりも相手をどれほど大切に思えるか、愛しく思えるか、そして育んでいけるかということを自分で知ることが結婚への道へつながる要素は大きいと思います。
出来れば、年齢はあとで聞いて 「 ええ?

」 というくらいでもいいのかも( ´艸`)
会話ではあまり離れていると話題がずれたり通じないということも出て来ることはあるかもしれないです。
そう思うと自分より前後5歳以内くらいが良いかもしれませんがこれも根拠のない話です。
昔は年下なんて考えられなかった方ですが今はそれは関係ないかな?とも思えるので、年齢で選ぶのは大変難しいと言えます。
今女性が有利なのか男性が有利なのか人数は地域によって違ってきますが、結婚の平均年齢が上がってくると、女性が年下と結婚する機会は多くなると思います。
逞しくなっていく女性が 「 私についていらっしゃい! 」 て言う時代がやってきそうです。
最近そんな映画をやってますよね 「 あなたは私の婿になる 」・・・だったかなぁ~

いつも読んでくれてありがとう❤ランキングに参加しています
出来ましたらこの後、2つポチっ!
と宜しくお願い致します(・∀・)/
↓①
記事の言葉の進化状況が見られます
↓②
ここから順位が見られます(携帯もOKです)

ありがとうございました