祇園祭④後祭り宵山「196年ぶりの再興・鷹山」 | chappie8133の京都暮らし

プロフィール

chappie8133

性別:
女性
お住まいの地域:
京都府
自己紹介:
こんにちは 和文化が好きなアラカン主婦です。京都が大好きで若い頃から通っているうちに、とうとう引...

続きを見る

この記事についたコメント

  • chappie8133

    >ひまわりさん
    こんにちは~♡ やはりひまわりさんもそう感じていらしたんですね(笑)

    イラストを書いていらっしゃるのは現代の作家さんですが、きっと残されている文献から写されたのでしょうしね。昔はこういったブチ犬がいたんでしょうかね。(友人がミニチュアダックスフンドのブチ犬を飼っていました。濃いグレーとチャコールだったかな。)

    京都あたりだと、南蛮船で運ばれた珍しい犬などもいたのではないでしょうか😊。チカさんとルーツは同じ??

  • ひまわり

    >chappie8133さん

    再びこんにちは~😊

    >犬の絵、チカさんに似ていませんか😂?単色とブチの違いで。

    実は私もちょっとそう思っていました😄 でも、あそこまでブチのワンちゃんはそうそういないと思います🤣 ちょっと牛さんみたいですよね。顔がちょっと長いところが和犬っぽくなくてそこがチカさんと似ているのかな。御神体人形の絵は本格的なのに、犬の絵はちょっとほっこり和やかな感じがします💕

  • chappie8133

    >ひまわりさん
    おはようございます~~🌻
    そうですね、なかなか貴重な体験ですね。他の方のコメ返にも書いたのですが、196年ぶりという時の流れが、京都に住んでいるとあっという間のような錯覚を覚えます。時間の流れが他所と違う~。
    196年経つと、歴史の中に埋もれていってしまうように思うのですが、さすが京都ですね。

    京都には「布袋山」という休み山もあるんですね。天明の大火で焼失したとか。次はこちらの復活なのでしょうか?

    犬の絵、チカさんに似ていませんか😂?単色とブチの違いで。

  • chappie8133

    >mikoたん おはよー
    マミーさん良かったわね(^_-)-☆
    私も背中や腰が痛い時、マッサージに行かず、うなぎ食べよう💓

    京都の町衆が華やかなりし頃、山鉾の懸装品を競って、みたいな時代は過ぎ去り、着物を着る人も激減した今、大変なのではないでしょうか。新しい産業がパトロンになったりするのかしら。でも、地域に根ざしているし、皆さんプライドや心意気があるでしょうから、そのあたりはどうなのでしょうね。

    そうそう。街のど真ん中何だけど、源泉なのよ。コピペすると
    こんな感じよ。



    ナトリウム・カルシウム・マグネシウムー塩化物温泉(高張性・中性・低温泉)
    旧泉質名:含塩化土類ー食塩泉(Na・Ca・MgーCl泉)

  • chappie8133

    >RElNさん
    おはようございます😄。
    京都に住んでいると、時間の感覚が
    (・・???になります(笑)
    196年ぶりって、自分が2回生きてもまだ足りないというか。。。
    でも、そういった歴史が時と共に雲散霧消するのが常なのに、思いが代々受け継がれて、遂に再興されるって凄いことだなぁ~と思います。

    山鉾立てご覧になったことがあるんですね!私はテレビでしか見たことがありませんが、一度見てみたいです🎵。

  • chappie8133

    >こっちのkinocoさん
    こんにちは。kinocoさんのブログで思ったのですが、やはり山鉾は駒形提灯が点灯して、オレンジの優しい光に照らされる夜🌃が良いですよね~。

    鷹山の保存会の皆さん、無事巡行を終えられて、ホッとなさっているのではないでしょうか😃。
    白木は今だけで、これから漆が塗られるらしいので、今の姿を見られたのは貴重ですね。

    一周していて、車輪の「舩鉾」の文字にはビックリしました。
    将来的には「鷹山」オリジナルの車輪を作るのでしょうかね?

  • ひまわり

    こんにちは~🤗

    鷹山の復活という貴重な年に見学されて、貴重なご体験になりましたね!お写真から新しい木の香りが伝わってきそうです。一旦なくなってしまったものをこうして復活させられた関係者の皆さんのご努力はどれほどのものだったのでしょう。伝統的なものが失われていくことのほうが多いなか、こうして現代に戻って来られるのは人々の強い気持ちがあってこそ、ですね。

    どうでも良いことですが、御神体人形が犬を連れていて、その犬が可愛いなぁーなんて思ってしまいました♡

    記念のお茶のパッケージも素敵ですね!

  • mikoたん

    まつり事って、寄付で成り立っているようなものだけど、不景気だと寄付も少なくて存続が厳しいでしょうね
    chappieさん
    宜しくお願いします😆

    それにしても、皆さんが待ちに待ったお祭り、巡行
    執り行われて皆さん、嬉しかったでしょうね

    市内に、♨温泉?
    あるのぉ~?

  • RElN

    伝統が甦ったのですね!
    きっと並々ならぬご苦労があったでしょうね
    1度組み立てるところを見たことがあります
    暑さも時間も忘れて見てたことを思い出しました
    山笠も博多以外にも周りの市町村にあったそうですが段々と失くなっているようです

  • こっちのkinoco

    鷹山さん、宵々山の夜でしたが、私も見て来ました。
    まだ木の香もする、ぴっかぴかでしたね(^^♪
    他の山鉾から、古い部材を貰い受けた話は聞いてましたが、車輪の「船鉾」の文字には気が付きませんでした。歴史が引き継がれているようで、いいですね(*^_^*)
    行ったのが、ちょうどこの日のお囃子の最後だったらしく、〆のお囃子も聴くとこができ、思わず拍手を贈りましたよ(^^ゞ