アニメ 薬屋のひとりごと | お気楽観察記

お気楽観察記

いつも迷走中

漫画の「薬屋のひとりごと」を無料漫画アプリで見ていたのだがアニメでやっていたのは数日前に知ってABEMAで一気見してみた

このアニメ、薬屋の娘である猫々がさらわれて後宮(中国とは書かれていないけれど中国の後宮だよね)に売られて薬の知識をもとに難事件を解決?していく物語なのだけれど

 

さすが薬屋ということで、薬草を始めとする植物の描写が正確できれいなんだよね

特にアニメの場合カラーなのと手がかかっているので漫画では気づかなかった花と葉の描写が素晴らしい

いくつかのシーンをスクショしてみた

 

こちらはホトトギス、模様からタイワンホトトギスじゃなくただのホトトギスだと思う

日本特産になっているけれど、中国の東方には自生しているらしい

ルリタテハの食草だね

レンゲツツジ

福寿草

薄雪の積もったツワブキ

フヨウ

アニメでは芙蓉(フヨウ)の花は朝晩に色が変わるって言っているけれど、

正確には色が変わるのは酔芙蓉(スイフヨウ)だね

こちらは2話の野営の食事に毒性の木の枝を箸に使って農民が疑われた

たまにミステリーでキョウチクトウの枝を箸に使うなんてのもあるね

こちらはみんな知ってるあまりにも有名な冬虫夏草

このアニメは花や植物の知識があると数倍楽しめるアニメになっている

シーズン1の12話が終わって次はシーズン2の13話からかな

明日までABEMAでシーズン1全12話が無料で見られる

 

年末に梅園でいただいてきた剪定された梅の枝が1日に一輪ずつ開花した

黄色いのは自宅のロウバイの徒長枝を選定したもの

夜に先日の虹色フレアレンズで撮ってみた

 

昨日の公園の猫さん

梅園の梅もちらほら数本咲き始めていた

 

 

ブロ友さんちのメイさんに似ているショット

業務連絡

You Tubeで掛川花鳥園のフタバちゃんの新年の挨拶、ご覧になっていいないならぜひ!