こんにちは ちゃぴです(●´∀`●)

ヤッホー!みんなげんき??
久しぶり過ぎて書きたい内容が大渋滞です。

おうちで暇してるお子様と保護者のみなさま、GWもお家で楽しくあそぼうじゃないかーヾ(o´∀`o)ノ!!

今回は粘土記事ではないのだけれども、楽しいのでおすすめしたいです✨

スライム作りです😂✨

🌱用意した物はこちら🌱
〇PVA洗濯のり
(PVA入りでないと固まらないみたい)
〇ホウ砂
〇紙コップ
〇マドラーや割り箸
(液体を混ぜるための棒など)
〇食紅、水性ペンなど色を付ける物
〇スライス棒やネイルのラメ等好きな物
〇汚れても良い服装
(スライムが服にくっついちゃたよ、勘弁して、買ったばかりのパーカー汚されたよ~)

今回はダイソーのPVA入りの洗濯のりを使ってみたよ✨
PVAが入ってないと固まらないみたいなのでご注意ください💦
ホウ砂は頂いたのだけど、薬局で売っている店舗もあるみたいだよ😊

🌱作り方🌱

 

①ホウ砂を紙コップに入れる
②お湯を入れ混ぜる
③液体のりを入れ素早くかき混ぜる
④⑤固まってきたら取り出し、カップに入れ替え
⑥食紅や水性ペンでスライムに色を付けて混ぜる

 





ここまで作ったんだけど、

調べたらスライムの作り方は他にもありましたね💦


今回は固めで、色付けやビーズやスパンコールなどを混ぜて楽しむ事を考えたのでこれでいいかなと思ったけど、柔らかいスライムにしたい方は違う作り方があるので、ぜひともググッてみてねヾ(o´∀`o)ノ


※ホウ砂には多少の毒性も含まれているので、小さなお子様の誤飲や、手に傷がある方もご注意くださいね😨💦


スライムが服や生地についてしまった時はすぐ洗い流したり、固まってしまったら、酢水で擦ってお湯で洗い流してみてね😫💦


洗濯のりを買い物に行くのも、ホウ砂を買いに出かけるのも、、


外出してまで本当に必要な洗濯のりなのか?ホウ砂なのか?と考えてしまいまして😨


そうだ、ネットで調べてみよう!と思ったら売ってました⬇️


 

 

荷物を配達してくださる配達員さんにも本当に頭の下がる思いです😢✨


🌱ステイホーム中におすすめしたい遊び🌱




ほいじゃまたね(●´∀`●)

ランキングに参加しています♪応援のポチッと押して頂けたら嬉しいです☆↓にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアフードへ
にほんブログ村