2020年も一週間がたちました。

私は今年は元旦から、美味しくて低糖質なスイーツやお料理のレシピ開発をしておりました。

気温が低くなると、りんごがとても食べたくなります。
生のりんごもいいですが、アップルパイも美味しいですね。




りんごは比較的 糖質が多めのフルーツなのですが、砂糖を使わずスイーツに出来れば、血糖値高めな方でもお勧めの食材です。

🍎🍎🍎

2月のレッスンでは、低糖質アップルパイを作ります。
言われなければ、低糖質とは分からないケーキです。

https://peraichi.com/landing_pages/view/shamrockirelanakitchen

また、3月のレッスンの「砂糖&小麦粉一切不使用!ダブルベリートライフル」は…




このシフォンケーキ生地の作り方がわかれば、大人気の「フルーツたっぷりシフォンケーキ・デコレーション」も作ることが出来ます。






どれも作り方は簡単。

そして
「食べた後に、全然、だるくなったり眠たくならない…!」と仰るかたが続出のスイーツなんです。


さらに2月はなんと、「白砂糖不使用・レインボーロールケーキ」もお召し上がりいただけます。




私が長年あたためてきた体験と知識を、皆様に公開いたします。
他では決して出来ない体験に驚かれるかと思います。

2020年は、美味しく食べてさらに健康に・・!(^^)


*・゜゚・*:.。..。.:*・' .。.:

体験レッスンもご参加いただけます。
詳細は、こちらのホームページをご覧くださいね。

【わくわくスイーツ】💕

2020年も一週間がたちました。

私は今年は元旦から、美味しくて低糖質なスイーツやお料理のレシピ開発をしておりました。

気温が低くなると、りんごがとても食べたくなります。
生のりんごもいいですが、アップルパイも美味しいですね。

りんごは比較的 糖質が多めのフルーツなのですが、砂糖を使わずスイーツに出来れば、血糖値高めな方でもお勧めの食材です。

🍎🍎🍎

2月のレッスンでは、低糖質アップルパイを作ります。
言われなければ、低糖質とは分からないケーキです。

また、3月のレッスンの「砂糖&小麦粉一切不使用!ダブルベリートライフル」は…

このシフォンケーキ生地の作り方がわかれば、大人気の「フルーツたっぷりシフォンケーキ・デコレーション」も作ることが出来ます。

どれも作り方は簡単。

そして2月はなんと、「白砂糖不使用・レインボーロールケーキ」もお召し上がりいただけます。

私が長年ためてきた体験と知識を、皆様に公開いたします。他では無い体験が出来ます。


ぜひ学んで、ご自身やご家族や大事な方のためにお役立てくださいね。

2020年は、美味しく食べてさらに健康に・・!(^^)


*・゜゚・*:.。..。.:*・' .。.:

体験レッスンもご参加いただけます。
詳細はホームページをご覧くださいね。


お会いできることを楽しみにしておりますね。
やっとお正月休みです。

有り難いことに、温泉旅行のプレゼントをいただきました。

二泊三日、行って参ります。




🌼

それとは別の方から、長野のリンゴをいただきました。
蜜が詰まっていて、とても美味しいです。

りんごは、おしりが黄色いものが甘くて美味しいらしい。



あと、りんごをすぐに食べないときは、1つ1つラップにしっかりくるんで(私は2重にくるみます)、冷蔵庫に入れておくと、新鮮さが長く保てます。

*・゜゚・*:.。..。.:*・' .。.:*・゜゚・*


しかし

年末に あることをしてから、頂き物がすごい。
とても不思議。

ありがとうございます^^
1月3日、仕事はじめでした!🌅



カメラマンさんと撮影。

可愛いお料理作りました。




絵本にのります^^

また詳しくお知らせしますね。



昨日は、神奈川・箱根の伯父の顔を見に。


明日から箱根駅伝なので、元旦に行っておかなければ!と、思いまして。。


箱根といえば言わずと知れた観光名所。

場所は仙石原、秋によくTVに出るススキの近くです🗻



品川から新幹線。


小田原からバスに乗り換え。


我が家は父が早くに亡くなりましたので、伯父が父がわり。私も子供の頃はたくさん箱根で過ごしました。

(子どもがいない家庭なので。。私は未だに、箱根の子になりなさいとか言われる😅)


🌼🌼🌼


伯父は糖尿病が重く、ここ数年は命が危なかったことが数知れず、、救急車を何度呼んだかと。


糖尿病は一旦なってしまうと、完治しない病気だと言われています。


食生活で糖をコントロールしないと、こんな壮絶な闘病をしなければならなくなる、ということを私も間近で見てきました。






家族が、「白砂糖たっぷりのお菓子は控えよう!」と言っても、隠れておまんじゅうなどを買いに行き こっそり毎日食べてしまう伯父のために、


砂糖不使用のマロンケーキを作ってきました。

ガマンできないのなら、より体に負担がかからないスイーツを。。


食材のGI値一覧表も持ってきたので、色々話しながら楽しい時間を過ごそうと思います。




栗が300g以上入っています。


全体量の3分の2くらいが栗です👀🌰

新年になりました。

昨年は大変お世話になり、ありがとうございます。
そしてたくさんの新しいご縁もいただき、感謝しております。




新しい年の始まりが、皆様にとって素晴らしいものになりますように。

健康で、実り豊かな2020年をお過ごしくださいね。

🌼🌼🌼

私は今年さらに、可愛くてヘルシーなスイーツ&美味しいお料理にチカラを入れていきます〜!^^



PS.
今から、神奈川箱根の伯父の顔を見に(お見舞い)へ。。
明日へ続く。