レッスン紹介ページにお越しくださいまして

ありがとうございます。


日本で唯一の、アイルランド料理&お菓子教室を主催しております鈴木麻子です。


来年からスタートする、

「アイルランド料理&低糖質スイーツ

コースレッスン」の予約をスタートいたしました!




下記ホームページで、スケジュールをご紹介しております。

 

興味をお持ちいただいた方は

ぜひご覧くださいね。


2020年、あなたが新しいワクワクに出会える時間になりますように(^^)

 

(スマホ用)


https://peraichi.com/landing_pages/view/shamrockirelanakitchen


(パソコン用)


https://peraichi.com/landing_pages/preview/505683


アップルパイを作りました。

いちばんシンプル、いちばん美味しい作り方で。
中身のりんごフィリング、たっぷりです。
りんご3個分以上入ってます🍎



今日は、紅玉とふじりんごを使用。
その時のりんごの状態をみて、混ぜる時もあります。


白砂糖は一切使わず、
りんごの美味しさを引き出します。


りんごフィリング煮る仕上げに、アイリッシュウイスキーを少し入れたら、風味アップして美味しくなりました。









マフィン型で小さいのも作りました。
これも可愛い(*^ ^*)


*・゜゚・*:.。..。.:*・' .。.:*・゜゚・*

お待たせいたしました!
教室のホームページが完成しました。

来年のコースレッスンの内容も決まりました。
明日お知らせいたしますね。

楽しみになさっていてくださいね(^^)








先日、パイ(甘く無いもの)を作って余った生地で焼いたクッキーのようなもの(?)が美味しかったので、また作ってみました。

生地に、アイルランド産チーズがたくさん混ぜてみました(^^)

アイルランドのチーズは味が濃厚。
とてもいいお仕事してくれてます。美味しい〜

3日くらいおいて食べたら、さらに美味しくなっていて、すごく高級なクッキーのような味になっていました。嬉しい。

パイ生地を使っているのでサクサク。
こちら、層になってるパイ生地(折り込み)ではなく、練り込みパイです。
チーズがカリカリでいい感じ。



「折りパイ(折り込みパイ生地)」と
「練りパイ(練り込みパイ生地)」
の違いを解説しますと…


◎グルテンを形成した生地の中にバターの層を作り、生地の層を薄くしていくことによって、食感を生み出している=折りパイ

◎グルテンをできるだけ作らないようにして、食感を生み出している=練りパイ

です。

何度も生地を折って冷蔵庫入れる…という作業が無い練り込みパイは、作り方がとても簡単。


今回は、チーズ・ブラックペッパー・塩少々を入れましたが、他の食材を入れたのも色々作ってみたくなりました。

枝豆・チーズ・カレー粉とかもいいなあ〜

レーズンなどのドライフルーツもあいそう。

*・゜゚・*:.。..。.:*・' .。.:*・゜゚・*

そして
小麦粉を大豆粉にしたら、かなり糖質オフなおやつになります。

小麦粉・大豆粉を半分づつにしたら、味はほとんどかわらないです。

※チーズは、糖質が少ない。


自分の好みに作れると楽しいですね♪

実りの季節ですね。
色々なフルーツがお店に並んでいます。

先日、とても美味しいブドウを見つけたのでシェアしますね。


店頭で3種類・3色(緑・赤・黒)のブドウの試食をしていたので食べたところ。。

ダントツで黒いのが美味しかったので購入しました。

かなりサクサクとした食感で、とても甘く、渋みは全くありません。

ブドウ大好きな母にもおすそ分けしたところ、すごく喜んでいました。

名前は「ミッドナイトビューティー」というアメリカ産のものです。
(なんて素敵な名前)






輸入のものは農薬等が心配かも・・と思いましたが、最近はむしろアメリカのほうが規制が厳しいらしい。
(日本は添加物・農薬の量が世界トップクラスに多く、添加物・農薬大国との話もよく聞きますが、、)

ブラックビューティー、見た目は楕円形で、少し黒豆を大きくしたような(?)色と形。



実は、輸入ブドウは美味しくないだろうと、最近まで思っていましたが、誤解でした。

でも美味しかったので、そのあと色々なお店で探しましたが、ほとんどみつかりませんでした。


だがしかし、、
先日、某仕事で東京・大田市場に行った時に、一般市民でも買えるブドウやさんの店頭で山積みに並んでいたので、流通はあるはず。。!


こんなお皿にのせたら合いそうです🍇


ちなみにこの日も3色の輸入ブドウが並んでいましたが、試食コーナーもなかったので、ブラックビューティちゃんはいちばん売れ残っておりました。。💔 悲しい。


日本のも美味しいけれど、旬が終わるとなくなってきます。

もちろんスイーツにも合いそうです。
タルトにしても良さそうですし、パイにしても美味しそうです。

見かけたら、ぜひ味わってみてくださいね(^^)




*・゜゚・*:.。..。.:*・' .。.:*・゜゚・*


🌼ただいま募集中のレッスン🌼

 

 

リクエスト要望 No1の

「大人気!糖質オフ 砂糖不使用・モンブランケーキ」


有難いことに、お席が少なくなってまいりましたので、日程を追加いたしました。。!

 

栗がゴロゴロ入ったクグロフケーキを焼き、その上にモンブランクリームをたっぷり絞ります。

なんて贅沢な♪







詳細はこちら。


https://ameblo.jp/chapio1210/entry-12538262815.html

 


アイルランドではポピュラーな、ある材料(日本にもあるものです) を使ったクリスマスケーキと、アイルランドのお料理(軽いランチ) がお召し上がりいただけるという、豪華なレッスンです。


そしてこのケーキ、白砂糖を使わないのにそれがわからないくらいとても美味しいので、「健康を気にしている家族に食べさせてあげたい!」という方が多いスイーツでもあります(^^)

 
来年の、アイルランド料理&スイーツのコースレッスン詳細の発表をお待たせしております。。
申し訳ありません。

ただいま最後の修正をしておりまして、もう少々お時間をいただけましたらと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。