【Vegeレシピ】かぼちゃと厚揚げのきのこたっぷりお豆腐グラタン | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

イタリアン切干大根ほうれん草のココナッツカレースープ に続き、こちらも先日の玄米菜食女子会で好評いただきました音譜


かぼちゃと厚揚げのきのこたっぷりお豆腐グラタン

ちっちゃなfood blog

≪材料≫

厚揚げ     ・・・3枚

大豆ミート   ・・・1袋

玉ねぎ     ・・・1/2個
A 味噌     ・・・大さじ3

  しょうゆ   ・・・小さじ2

だし汁    ・・・400ml

かぼちゃ     ・・・1/2個

カシューナッツ ・・・80g

まいたけ     ・・・1パック

エリンギ     …1パック

マッシュルーム …1パック

ズッキーニ   …1/2本

パプリカ(赤・黄)…各1/2個

塩・こしょう    …少々


*豆腐ホワイトソース

木綿豆腐(水切り) …2丁

玉ねぎ        …1個

練り白ごま      …小さじ4

白味噌        …大さじ2

にんにく       …1/2かけ

しょうが        …1/2かけ


≪作り方≫

①熱湯に大豆ミートを入れて火を止め、5分程度湯戻しする。玉ねぎはみじん切りにする。

②厚揚げは油抜きをして小さめの一口大に切る。

③鍋にA、①の玉ねぎを合わせて火にかけ、大豆ミート、厚揚げを加えて汁がなくなるまで煮込んでいく。

④かぼちゃは柔らかくなるまで蒸す。

⑤蒸したかぼちゃ、カシューナッツをフードプロセッサーでペースト状にし、塩・コショウで味を調える。

⑥しめじは小房にわけ、エリンギはしめじの大きさに合わせて切る。

⑦⑥のきのこをウォーターソテーし、塩・コショウで味を調える。

⑧豆腐ホワイトソースの材料を、フードプロセッサーでなめらかになるまで撹拌する。

⑨⑥のきのこの水分をきって、豆腐ホワイトソースに混ぜ合わせる。

⑩耐熱オーブン皿にかぼちゃペースト、厚揚げと大豆ミートの肉味噌、⑨のきのこ豆腐ホワイトソースを順番に敷きつめ重ねていく。

⑪200度のオーブンで10~15分焼き色がつくまで焼く。


使わせていただいた、オーサワジャパンさんのこだわりの食材ひらめき電球

ちっちゃなfood blog

国産大豆100%で、遺伝子組み換え大豆・小麦グルテン・でんぷん不使用の大豆ミート。

大豆の油分を圧搾法で約90%もカットしているという、臭みがなくってヘルシーなんです!

ちっちゃなfood blog

ノンオイル・無塩のカシューナッツ。

かぼちゃとの相性もばっちり流れ星

ちっちゃなfood blog

希少な国産ゴマ100%使用したねりごま。

しかも石臼挽きしているそうで、普通の白ゴマよりも茶色っぽく、味わいもとても香り高く香ばしいキラキラ

もちろん塩・砂糖・添加物不使用で、味が濃厚でおいしい!


このグラタンはパンに合わせてもばっちりなので、かぼちゃ好きな方にはぜひ作ってみてほしいなニコニコ