【Vegeレシピ】イタリアン切干大根 | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

先日の玄米菜食女子会で考案した、100%植物性&オーガニックなお料理のレシピをちょこっとご紹介フォーク


イタリアン切干大根

ちっちゃなfood blog

≪材料≫

切干大根 ・・・1袋

人参    ・・・1本

玉ねぎ   ・・・1/2個

ピーマン  ・・・4個

しめじ   ・・・1/2袋

トマト缶  ・・・1缶

ローリエ  ・・・1枚

味噌    ・・・大さじ1


≪作り方≫

①切干大根はさっと洗い水につけて戻しておく。

②人参・ピーマンは細切り、玉ねぎは薄切り、しめじは小房に分けておく。

③切干大根の戻し汁はとっておき、切干大根は食べやすい大きさにざく切りにする。

④鍋に戻した切干大根、人参、玉ねぎ、戻し汁をひたひたになるくらいまで注ぎ、さっと煮る。

⑤ピーマン、しめじ、トマト缶、味噌を加え、ローリエを入れて煮込んでいく。

 焦げ付かないように混ぜながら煮込み、途中でローリエを取り出しておく。


マクロビオティック&オーガニックの自然食品を取り扱っているオーサワジャパン さんの食材を使わせていただきました流れ星

ちっちゃなfood blog

トマト缶もオーガニックものがあるんですね~!!


そしてお味噌が4月の新商品とのことキラキラ

ちっちゃなfood blog

国産有機玄米・大豆を使ったオーガニックのお味噌黄色い花

風味がよくって玄米の甘みを感じ、味わい深いお味噌でした若葉

このお味噌とトマト缶使ったから、家での試作よりも格段に美味しく仕上がりました~!


パンにもご飯にも合う、切って煮込むだけ、簡単なレシピなのでぜひぜひ常備菜として作ってみてくださいプー