
軽井沢にあるベーカリーレストラン 沢村が東京に進出
フレンチ・イタリアン・スパニッシュなど各国の欧風小皿料理とワイン、そして自家製の熟成酵母パンが楽しめるレストラン
平日はクスクスランチがあるそうなのですが、今日は休日メニューでありませんでしたw
パスタ、サンド、沢村ランチと各種数種類あって、私はサンドメニューをチョイスしました
“シーフードマリネのオープンサンド”
¥1,200 (サラダ・ドリンク付き)
出てきて、たっぷりシーフードにびっくり~
パンはどれ??なんて思うけど、クリチが塗られた白いのがパンです(笑)
1cm厚位にスライスされたパンの下には、ほうれん草とじゃがいものソテー
たっぷりほうれん草に、皮つき表面カリッと中ほっくりなじゃがいもw
塩味もちょうどよく美味しかったけど、ちょっとオイリーすぎるかな
パンが見えないくらいたっぷりのシーフード
オニオンスライスやビネガー仕込みのマリネを想像していたけど、オーロラソースで和えたもの
海老、イカ、ホタテ、タコがゴロゴロシーフードLoverにはたまりません
とくに海老が大きくてぷりっぷり
上のマリネが冷たくて、ソテーが熱々なので、ちょうどパンで仕切られているような感じ
パテをナイフで切るように、初めて?パンをナイフで切りながら食べました(笑)
パンは、パン・ド・ミ・セレアル?だったかな?(名前あやふやですが・・・)
十穀が練り込まれたもので、粒々感がしっかりしていました
ガーリックやエシャロットっぽいものが混ぜ込まれたクリチが表面には塗ってあって、こっちも少しシャキっとした食感があって、味のアクセントになってました
ちょっぴりマリネのオイルが染み込み気味になってしまっていたかな・・・
サンドについてくるサラダ
葉ものだけだけど、セットサラダにしてはしっかりなのが嬉しい
ドリンクはコーヒーをチョイス
ほんのり酸味があったけど、わりとストレートに飲みやすい味わいでした
お値段的にどうかな?って思っていたけど、たっぷりシーフードだったので、コスパはいいのかな?
でもオープンサンドとしては、具がメインになってしまっていて、パンの存在が隠れてしまっていたので、パンを楽しみたいときはメインランチをチョイスした方がいいかも
そして写真にはないけど、おつかいしてくれたB&Cも食べるのが楽しみです
初めてお子ちゃまたちもご一緒してくれたんだけど、ホントかわいくって癒されちゃいました~
またランチ楽しみにしてます