cimai@マフィン2種(玄米・レーズン) | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

cimaiでは3種類マフィンが販売されてましたイングリッシュマフィン

こちらでいうマフィンはイングリッシュマフィンのことw

マフィンはイーストで焼かれているそうで、そのうちの2種類を購入若葉


玄米マフィン

¥100 (実測:61g)

ちっちゃなfood blog

黒・赤・緑の3種類の玄米が練り込まれているマフィンで、トップには黒ゴマ*星*
ちっちゃなfood blog
10cm直径、高さ3cmのフラットなマフィンクローバー
ちっちゃなfood blog
裏返すと、グルテン膜がそのまま残ったような感じ流れ星
ちっちゃなfood blog
触るとつぶれてしまうそうな、ほわっと柔らかいパン黄色い花

そのままいただくと、しっとりソフトで、外側は少ししっかりひらめき電球
ちっちゃなfood blog

温めでリベイクしてみると、表面は薄~くカリッとしてくれるけど、中はほわほわ~柔らかにw

バター?のような油脂分の香りと味が際立ちましたw


玄米は程よい粒々感があって、ほんのり甘み一輪挿し




もうひとつは“レーズンマフィン

¥100 (実測:66g)

ちっちゃなfood blog

こちらもフラットなマフィンw
ちっちゃなfood blog
中には控えめだけどレーズン入りぶどう
ちっちゃなfood blog
ちょっぴり偏っていたけど、写真で見るよりは入ってましたw

控えめでも1粒1粒がジューシーなレーズンflower*

パン生地はほんのり甘みのある生地でした若葉


どちらも温めるとほわほわ~なソフトにw

そしてちょっぴり油脂の香りが際立つかな?

個人的には温めずにそのまま食べるほうが好きかなプー