バーニャ@カンパーニュ/ライ100 | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

仙台行ったときに寄ってきたバーニャパン

ちっちゃなfood blog

好みなライ麦系やシンプルなパンがそろっていました音譜

ずっしりとした大型パンも多かったかな?

いろいろ食べてみたかったけど、以前お友達にも送ってもらって食べたことがあるパンもあったし、今回はちょいと控えめの2つのみ購入ひらめき電球

"カンパーニュ

1/4 ¥300 (実測:472g)

ちっちゃなfood blog

香ばしい香りがぷんぷん漂う~ドキドキ
ちっちゃなfood blog
この切り込みの豪快さがうれしいニコニコ
ちっちゃなfood blog
ツーンとくる強めの酸味じゅる・・

でも雑味のない粉の風味もしっかり味わえ、酸味とともに楽しめるw

ぶ厚い皮はバリバリなハードで、クラムは水分少なめで口の中の水分を奪う感じもあるけどもむっちり~ラブラブ

酸味苦手な人にはちょっと食べにくいかもしれないけど、酸味Loveな私にはおいしくいただけました( ´艸`)



"ライ100

ハーフ ¥330

ちっちゃなfood blog

パンプキンシードがたっぷりびっちりつけてある音譜
ちっちゃなfood blog
大きさはそれほど大型ではないのに、ずっしりとした重みがあるやじるし
ちっちゃなfood blog
クラムもこの詰まり具合ドキドキ

ホントに“ライ麦100%”ですよ~って感じ*星*
ちっちゃなfood blog
そのままいただくと、ムニムニ~ムチムチ~( ´艸`)

酸味もあるけど、塩気も強めに感じ、酸味よりも塩気のほうが強いかなあせる

この酸味も↑のカンパのほうが酸っぱく、こっちは丸みのある酸味でしたw
ちっちゃなfood blog
軽くトーストしてみると表面はざっくり、中はムチムチ~w

口に入るとこのムチムチのクラムがねっちょりくっつきますひらめき電球

表面のシードの食感もいいお仕事してくれてるクローバー


バーニャではこの2つしか買ってこなかったけど、曜日限定で購入できなかったベーグルもいつか食べてみたいなflower*