chapi☆おから入りビスコッティ☆ | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

久しぶりにオーブン稼働ひらめき電球

パン焼こうと思ったけど、なかなか時間がとれないので、簡単にできるビスコッティをチョコチップクッキー

どちらもノンオイル・おから入りのヘルシー志向にクローバー


レーズンキャロブビスコッティ

ちっちゃなfood blog

おから、グラハム粉を配合flower*

ココアに近い風味がありながら、ココアよりもFeが多く脂質が少ない、低カロリー・ノンカフェインなキャロブを使ってみました黄色い花

ちょっとレーズンが偏ってしまった・・・汗
ちっちゃなfood blog
わ~結構パキっとみしみしっとハードになった音譜

少~しだけお砂糖入れたけど、かなり控えめなので甘さはレーズンの甘みくらい*星*

ちょい焦げになったレーズンのほど苦さもあるけど、生地全体の味がややボケ気味・・・

甘くない系にするなら、もっとはっきりした配合にしないとだめだねむー

でもグラハム入りだから、食感はよかったかもw




久しぶりにチーズコッティもw

Wチーズコッティ

ちっちゃなfood blog

今まで作ったチーズコッティよりもチーズ量は減らしたけど、代わりにおから、コーングリッツ配合flower*

パルメザンチーズを練り込んで、レッドチェダーチーズの角切りを混ぜ込んだWチーズ入りチーズ

チェダーが溶けて、ところどころ隙間ができてしまったあせる
ちっちゃなfood blog
Wチーズの塩気とグリッツの粒々食感がいい感じにw

こちらもみしっとハードになってくれた~音譜

ノンオイルなんだけど、練りこんだチーズの油脂分のおかげでコクはくどくない程度に( ´艸`)

ブラックペッパーを効かせてみたけど、もう少し多くしてパンチを聞かせてもよかったかもw

水分必須な感じに、水分が抜けてくれてお酒に合うような味わいに仕上がってくれました音譜

販売しているのは、甘いものや油脂分使用が多いので、自分が食べれる好みに仕上げられるのは手作りのいいところだな~ニコニコ