今日はぽかぽか・・・というよりちょっと暑くなったいいお天気
そんないい日にあっこちゃん
とランチ
前からずっと気になっていた外苑前にあるL'OASINA
へ
自然農法の食材を豊富に取り入れたロハス志向のお店
本当はもう少し早く行く予定だったのに、予約がいっぱいで今日になってしまいました
店内の写真はないけれども、個室のようなお席で、とってもくつろぎながら静かにランチをいただくことができましたw
ランチは3種類
その中から2人とも“季節の自然派ランチ”をw
¥1,800
サラダ・パン・本日の1品・スープ・メイン・ドリンクのランチ
メインはお肉・お魚・ベジタブルから選べます
まずはサラダ
たっぷりのリーフ野菜にミニトマト・大根・人参・花豆のサラダ
ドレッシングはかかっていなくて、好みでオリーブオイルやボリビアの岩塩をかけていただけるスタイル
岩塩がツンツンした塩気じゃなくて、甘みと丸みのある塩気がお野菜のうまみを引き立ててくれました
野菜本来の甘みが味わえて、塩なしでも十分おいしいお野菜たち( ´艸`)
じゃがいもを練りこんだパン
アツアツにリベイクしてくれてるのがうれしい
皮は厚めのバリッバリハードで、クラムは気泡がきれいなもっちり~
じゃがいものおかげかな?
じゃがいもの味は全然主張していなくて、パン屋さんじゃないのにこれだけおいしいなんてヒット~
お持ち帰りorお替りしたいくらいおいしかった
自家製?かと思って、あとあと聞いてみたら横浜の「穂の香」の特注パンだそうw
穂の香はまだ食べたことなくて、こんなにおいしいんだったら、徳さん行った時に行けばよかった~と後悔
本日の1品”玉ねぎとドライトマトのトルティージャ”
スパニッシュオムレツみたいで、こだわりの卵(酵素卵だったかな?)仕様だそうで、無駄な味付けなしな卵と玉ねぎの甘み~くらいなシンプルな味わい
本日のスープ”豆と野菜のスープ”
深みのある器にたっぷりw
アツアツなのもうれしい
あっさりなブイヨンスープに、たっぷりお豆と人参や玉ねぎなどのお野菜
苦手なセロリがいたけど・・・
野菜の甘みがしっかり出ていて、味も濃くなくてうす味がおいしかった~
メインは”天然鯛のポワレ”
カリっと焼かれた鯛にお野菜添え
菜の花のほろ苦さ、大根の焼きの香ばしさと甘み、里芋のほっくりねっとりがおいしい( ´艸`)
ポワレって言うとちょっとソテーのオイルが気になるところだけど、まったく油っぽさなし
身もふっくらやわらかで、適度な塩気が効いてるw
欲を言えば、倍くらいの大きさ食べたかったな
食後のドリンクはコーヒーを
ちょっと深入りなビタータイプw
たっぷりお野菜においしいパンにお魚に・・・休日のちょっと贅沢ランチで大満足
お会計の時に、レジ横に「the EARLY BIRD CAFE」の文字が・・・(ノ゚ο゚)ノ
聞いてみたら、ディナータイムは「ベッカライ徳多朗」のパンがいただけるそう
ランチメニューが気になって来たかったお店だったので、思わぬおいしいパンとの出会いでうれしかった~
ランチもリピしたいお店になったし、ディナーもぜひ行ってみたいな
そして、あっこちゃんにはいろいろ人生相談に乗ってもらって、めちゃめちゃしゃべっちゃいました
聞き疲れさせちゃってたらごめんね。。。
おいしいお料理にたっぷりお話できてたのしかったよ
また楽しみにしてるね