農民カフェ@農民そうざいプレート | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

一昨日あったばかりだけど、またまたあっこちゃん とデートドキドキ

今日は気になってた下北沢にある「農民カフェ 」へ野菜

ちっちゃなfood blog
雑誌で見て気になってました( ´艸`)

昨日のめざまし、今日の王様のブランチでオンエアーされたみたいw
ちっちゃなfood blog


店頭ではおいしそうなお野菜の販売がw
ちっちゃなfood blog
お店は1・2Fに分かれていて、「おかえりなさ~い」と2Fへ案内されましたひらめき電球

仏像がちょっと怖い?(笑)

座布団が低反発クッションでお尻に優しい(笑)



メニューは3種類ひらめき電球

その中から”農民そうざいプレート”をチョイスw

¥1,200

ちっちゃなfood blog

5種類の有機惣菜と玄米入り御飯のプレートナイフとフォーク

この1プレートで、野菜が約20種類も摂れるのだそうラブラブ!

お総菜は日替わりで、これにお味噌汁ドリンク付き流れ星
ちっちゃなfood blog
千葉産 有機里芋と鶏ももの煮物”と”農民風青菜の胡麻和え

とろっと柔らかな里芋にぷりっとした鶏ももヒヨコ

薄味なのがうれしい煮物w


胡麻和えは、ほうれん草、小松菜、春菊、からし菜、せり、菜の花、えのきとしめじとたっぷりの青菜ニコニコ

青臭さは全くなく、むしろお野菜の甘さがじんわりw

キノコも歯応えがあっておいしいw

でもちょっと和えごまだれがちょっと多いかな?あせる
ちっちゃなfood blog
栃木 山崎農園のじゃがいもと玉ねぎとツナサラダ
普段、ポテトサラダは自分からはあまり食べないけど、これはおいしかったですw

ブロッコリー、シャキッシャキの玉ねぎに油っぽさが少ないツナクローバー

ツナは水煮かな?

マヨっぽさも少なくて、じゃがいものほっくり甘みとツナがよく合ってました音譜

生野菜も新鮮なリーフで、かかったドレッシングもオイリーでなくておいしかったですw
ちっちゃなfood blog
千葉産 有機キャベツと玉ねぎの有精卵でチーズキッシュ”と”世田谷 大平農園の人参とブロッコリーのベシャメルソース


柔らかく煮た人参とブロッコリーがおいしいプー

ベシャメルソースと言いながらも、もったりとした重みはなくって後味さっぱりしながらコクもありますキラキラ
ちっちゃなfood blog
一番このチーズキッシュがおいしかった~らぶ②

チーズは強くないんだけど、ちゃんとコクをプラスしてくれてるちょうどいい加減ひらめき電球

キャベツと玉ねぎの甘みがいっぱいw

さらにほろっと柔らかなチキン入り♪

アパレイユはプルプルでなく、とろ~りタイプflower*

キッシュだけどパイ生地はないので、じゃがいも抜きのスパニッシュオムレツみたいな感じ黄色い花
ちっちゃなfood blog
ご飯は自家米の有機無農薬米・空米(くうべえ)クローバー

白米に玄米が入っていて、少し硬めな好みな炊き具合( ´艸`)

ほんのりもちもちしていて、お米の甘みを噛みしめながら味わえましたクローバー

塩コンブとゴマがより米の旨みを引き立ててましたw
ちっちゃなfood blog
お味噌汁は、玉ねぎ、大根、キャベツ、油揚げ、厚揚げ・・・いろんなお野菜が入っていて、野菜の甘みがいっぱい!

お出汁が効いたお味噌汁も大好きだけど、こういうお出汁よりも野菜のお出汁が出てるのも好き音譜

味噌も濃くなくて、好みなお味噌汁でしたドキドキ
ちっちゃなfood blog
食後はコーヒーをチョイスひらめき電球

ちょっと小さめなカップホットドリンク

結構ビターな深入りタイプ。

う~ん。。。あまり好みな味ではないなぁ・・・


コーヒーはちょっと・・・だったけど、たっぷりなお野菜がいただけておいしいプレートでしたうまー!

味付けも好みの濃さで、かといって薄味すぎず☆

カレーも気になるし、また再訪問したいなやじるし


今日もあっこちゃんと語りに語って・・・気づいたらあっという間に3時間くらい経ってました笑

いつも語り過ぎて喉が乾いちゃうね~( ´艸`)

またおいしいもの食べに行くの楽しみにしてるね投げKISS