はちはちinfinity@本日のサンドイッチ | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

日曜日は京都で「上賀茂手づくり市」へ行ったあと、Kloreへ寄って、気になっていたお店にランチをするために ニコニコ

西陣の住宅街の中に、ほっこりある「はちはちInfinity Cafeクローバー

ちっちゃなfood blog

大通りを横に入って住宅街の中へw

ホントにこんな所にあるのかな~と思っていると味のある看板を発見流れ星

曲がって誰かの家へ訪問?するかのごとく、奥へ進んでいくと・・・

ちっちゃなfood blog

カフェ入口に到着クローバー

ホントに民家です笑ホントにパンが食べれるカフェ?って疑問視してしまうくらい( ´艸`)

でもこの和な風情が素敵流れ星

ちっちゃなfood blog

きゃ~なんとものんびりくつろげるレトロな雰囲気が素敵*星*

まるで田舎にお邪魔してるみたいもみじ

この日は寒かったので、ストーブがありがたいw

例年ならこたつがでるらしいのですが、今年は出す暇もないくらいの忙しさだったそう・・・

ちっちゃなfood blog

片隅には大型のドイツパンが並んでる~音譜

こんな風にパンをディスプレーされてるお店は初めてw


そして、ランチナイフとフォーク

本日のサンドイッチ

¥950

ちっちゃなfood blog

ドイツパンのオープンサンド4種、スープのプレートパン
ちっちゃなfood blog
手前は、ひまわりの種のライ麦パンにグリュイエールチーズのせ。

ほくほくのひまわりにちょっと強めなチーズがよく合うw


奥は、田舎パンにチキン・じゃがいも・長ネギをホワイトソースで煮絡めたようなもの。

ほくほくじゃがいもの甘みがじんわり味わえ、一見洋風にも見えるんだけど、おネギが和風テイストにw

クミンシードもちょこっと散らされてましたw
ちっちゃなfood blog
手前が、カンパに玉ねぎ・レンコンの酸味のきいたピクルスっぽいものに水菜とソフトサラミのせ。

サラミは苦手なんだけど、下のお野菜の甘みと酸味が食べやすくしてくれてましたw


奥が、雑穀のライ麦パンにチョコレートスプレッド塗り。

事前にはちみつとジャムがのるってことをお友達のレポを見て予習していたので、苦手を伝えたのですが・・・

あちゃ~~~チョコも苦手なんですよねあせる

でも甘すぎずビターさが効いてましたw


パン自体は、インパクトのあるような酸味はあまりなく食べやすいタイプw

ドイツパンが苦手な方でも挑戦できるんじゃないかな?
ちっちゃなfood blog
お野菜たっぷりのスープスープ

寒い日にはこのアツアツが体にしみ込むラブラブ

たっぷりのレンズ豆に白菜と人参w

カレー風味なんだけど、炒め玉ねぎにクミンとコリアンダーを合わせたそう黄色い花

さらっとしてるけど、レンズ豆とたっぷり柔らかく煮込まれた白菜の甘みがいっぱいw

強くないカレー風味もおいしいらぶ②
ちっちゃなfood blog
結局、終始お客さんは私ひとりでのんび~りまったり・・・プー

最初無愛想でちょっと怖い印象を持った店主さんでしたが、お話ししてみるといろいろと語ってくれてやさしい方でした( ´艸`)

この日は他にお客さんがいなかったのですが、こんな日はめったにないらしく、ラッキーですねって言われました流れ星

休日ともなれば、フル回転でしゃべる間もないくらい忙しいらしい…

そんなついてる日に、のんびりランチできて、店主さんのドイツパンに対する思いやおススメの食べ方など聞くことができてよかったですらぶ②