週末、金曜日に仕事だったので、そのまま大阪に滞在
土日で、関西を楽しんできました
鶴橋にあるお好み焼き屋さんの”鶴橋風月”に連れて行ってもらいました
関東にも数店舗あるみたいだけど、本店行けるなんてなかなかないから、嬉しい
写真はないけど、お好み焼きおいしかった~
もちろんパン巡りも欠かさずに( ´艸`)
まずは、2年半前に工房へ行って以来、お久しぶりなこちらへ行ったり・・・
大阪と行ったら欠かせないこちらへ行ったり・・・
もうちょっと早ければボジョレーものゲットできたのにな
そして、もうひとつ大阪で好きなこちらへ行ったり・・・
最終日、日曜日は京都へ
今回も仕事の後で、コロコロ持参じゃなかったので、↑の3店舗で結構パンいっぱい
でもこちらだけは絶対行っておきたかったので
他のお店も久しぶりに巡りたかったけど、ぐぐっと我慢
そして、や~っと京都観光らしいことを
ようやく初めて「清水寺」へ
あのTVでよく見る風景
実際に自分の目で見る景色のスケールの大きさは素敵でした
今年の漢字も飾ってありましたw
結構大きくてびっくり!
迫力ある「新」です
紅葉もシーズンオフかな~なんて思っていたけど、清水寺はところどころ色づいていて、まだきれいでした
観光客もシーズンよりは少ないものの、やっぱり京都は多いですねw
でもこの景色を眺めていると、観光地の人気度がよくわかるな
素敵な景色を満喫できました
本堂横にある、えんむすびの神様で恋おみくじを
なんと・・・「大吉」
これでやっと幸せがくる??なんて浮かれちゃった
・・・のもつかの間。
メールをした友達から、「それって今年じゃないの?あと半月だよ」って言われちゃった
言われてみればそうだわ。。。
あと半月で幸せくるのやら~(笑)
パンレポやランチレポは後ほどします