B&Cの店頭では、ピザの他に、HPには掲載されていないパンも( ´艸`)
”プレッツェル”
¥280 (実測:82g)
これが意外とBigで、横で16cmもありましたw
トップには1本切りこみも
太めのふかふかっと軽めなソフトタイプw
苛性ソーダでゆでるのがドイツプレッツェルの特徴
その独特な風味とつやありの茶色w
中は打って変わって、きれいな白生地w
塩気がしっかりついていて、ちょっとしょっぱいくらい
トーストで焼き戻すと、この茶色い皮にさくみがww
細い部分は少しかみごたえもw
香ばしいというよりは、塩分&苛性ソーダの独特な風味の方が強いかな?
クラッカーみたいな感じ?
あっさりシンプルな塩味パンで、お食事にもよく合うパンでした
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
最近買ったパン&ベーグル関連BOOK
先日行ったZopfの本
Zopfのパンが1つ1つよくわかるし、パンについての説明も丁寧で読んでいて勉強になる
りえさんのきれいな手書きなのも、素朴感があって、読んでいて楽しい
こちらも買っちゃいました
”ベーグルマスターブック”
店頭で見つけた時はテンションあがったけど、手にとってお値段見てびっくり
ちょっと本にしては高かったけど、大好きなベーグルだし、好きなお店ものってるし奮発(笑)
まだ熟読はしてないけど、いろいろなお店のべーカーズ%や細かい成形の仕方が載っていて勉強になる
Kenさんのベーグルは甘いな~って思ってたけど、そのわけも砂糖の量でよくわかりましたw
ポムのあのビシソワーズやパルマンティエ、フランのレシピものっていて、いいの??なんて思っちゃったけど、参考に作ってみたくなりました
(・・・って今の家のキッチンでは作れないけど・笑)
これから熟読して、今後のベーグル作りの参考にしよ