今日はnatsumiちゃん
とずっと行きたかったtecona bagel works
へ行ってきました
店内に入るとベーグルのディスプレーがお出迎え
売り切れちゃうと困るから、先にお持ち帰りを購入して店内でランチ
開店当初とはメニューが変わって、プレートとベーグルサンド2種類の計3種類から選べるランチメニュー
お持ち帰り購入できないパンを食べてみたいし、お料理もおいしそうだったので、”パンを楽しむプレート”をチョイス
¥1280
日替わりのパン6種類、煮込み料理、サラダ2種類、本日のスープ、デザート、ドリンクのつくメニュー
まず運ばれてきたのは本日のスープ”にんじんとひよこまめのポタージュ”
ひよこまめの粒々感が残っているけど、重さを感じないさらっとした飲みやすいスープw
にんじんも癖のない味わいで、甘すぎずスパイスも程よく効いていておいしい
浮かんだレモンの酸味も良く合ってましたw
しっかり味付けなんだけど、パンにもよく合う味わいで、これは気に入っちゃいました
飲み終えた後のお楽しみ
カップ底のかわいいイラスト
・・・でも残念なことに冷たかった
これで2人前w
今日は”バゲッド・カンパーニュ・いちじくとくるみのリュスティック・クランベリーのバゲッド・オレンジのパンドミ?”
メニューには抹茶のパンドミって書いてあったけど、オレンジのパンドミに変わってました。
どれもクラムがしっとりでもクラストは噛み応えのあるハード系
長時間発酵から生み出される生地の自然な甘みとうまみが感じられました
その後、焼きたての”パセリとチーズのスコーン”が登場
塩系のお食事タイプで、チーズの香りがいっぱいw
外はさくっと、中はふかっとソフトな食感w
スコーンって好きじゃないから普段食べないんだけど、2口サイズくらいなので、ちょこっと食べでちょうど良かったです
そして、メインのプレートw
ルクルーゼの蓋付きココットに盛られて、かわいい盛り合わせ
煮込み料理は”鶏肉のワインビネガー煮”
ピクルスに漬けるのに使用する「ピクリングスパイス」と赤ワインビネガーで鶏肉を煮込んだお料理
大きめな皮つきの鶏もも肉が2切れw
しめじ・えのき・エリンギなどのキノコとともに煮込まれていますw
初めの1口はほんのりビネガーを感じだけど、あとはあまり感じなかったかな
もも肉なので、肉質がしっかりとしていて、ちょっと食べにくかったし、オイリーで、あまり煮込みって感じではなく、ソテーしたって感じでした・・・名前から魅かれたのでちょっと期待外??
でも、味付けもしっかりタイプで、オリーブの爽やかさもよく、お料理としてはおいしかったです
サラダは2種類で、ビネガーの効いたドレッシングがかかったグリーンサラダとカボチャサラダ
かぼちゃサラダには、レーズンが入っていて、さらにきなこ?みたいなスパイスのようなものが結構効いていましたw
普通のかぼちゃサラダとはちょっと違った風味の味わえる珍しい感じでしたw
(これはテイクアウトのサンドイッチとしても販売されてましたw)
デザートは、”栗のアイス”
アイス食べれないけど、1口だけ頂いてみましたw
栗ってよりはバニラ風味の方が強くて、しっとりしたクッキーが入ってましたw
やっぱり甘いな~って思っていたら、natsumiちゃんもかなり甘いって言ってました
食後のコーヒー
たっぷりいただけるのがうれしい~!
いやな酸味がなくって、ビター系なんだけど、飲みやすくおいしかったです
パンはスコーン以外はお替り自由
1切れ1切れがめちゃめちゃ小さい(←私としては・笑)ので、オレンジのパンドミ以外もう1切れずつお替りさせてもらいましたw( ´艸`)
でも、冷房が効いていて、風が直当たりだったので、食べてる間にパンが乾燥してしまったのもちょっと残念
店員さんの手際が微妙に段取り悪くて、私たち以外のお客さんもちょっと困ってる人もいました
まだオープンして半年経ってないからかしら??
今度来る時は、ベーグルサンドも食べてみたいな~
お持ち帰りしてきたベーグルも楽しみだし、natsumiちゃんが私が行くにはかなり難関なお店のおつかいをしてきてくれました
忙しいのに、ほんとどうもありがとう
またしばらく会えないけど、また夏においしいデートしようね