ともよちゃん便には、食べてみたかったラ・ボ・フィセル
のパンも入れてもらっちゃいました
ここは大阪行ったときでもなかなか買いに行けないので、うれしい
”オーガニック押し麦入りカンパーニュ”
(実測:90g)
コロンとした丸ぱんw
押し麦がたっぷり表面にお目見えしてます
このぱっくり開いたクープがきれい
ハード系のパンかと思いきや意外なソフトタイプw
5.5cmにぷっくり膨らんでいて、噛むとほのかな酸味と甘み
トーストで、適度な厚みの皮はぱりっと、中はふわっともっちり!
押し麦がたっぷり( ´艸`)
この食感も味わいのいいアクセントになってました
オーガニックっていうこだわりもいいですね
“アンチョビグリーンオリーブ”
(実測:67g)
18cmのフィセル上で、1本のクープからは、グリーンオリーブがちらほら
サイドや裏にもオリーブがお目見えしていて、たくさん入っていそうなことを予感させてくれる
こちらもハードではなく、ソフトタイプ
中はしっとりしていて、刻みオリーブがたっぷりw
焼き戻すと、中はもっちり、外は薄めのカリッと♪
アンチョビは・・・あれれ?わからなかった
オリーブの爽やかさとコクが口いっぱいに広がり、さらに塩気がシンプルな生地によく合いました
”グリエール・ノワ”
(実測:87g)
コロンとしていて、白っぽいパン
チーズのイイ香りがいっぱい
底はところどころチーズの溶け出たハネができてました( ´艸`)
4cm高さに焼き上がっていて、中はチーズの油脂分で半透明な部分もある、ねっとりむにょむにょ~な部分も
くるみは砕かれてチーズとともにゴロゴロw
大きさも小さすぎず、コリコリ食感がいい
グリエールチーズは、塩気もあるけど、甘さがある((((((ノ゚⊿゚)ノ
くるみの香ばしさとチーズの塩気だけでなく、この甘さが旨みをさらに引き立ててくれてました
初めて食べたラ・ボ・フィセルだったけど、ソフト系が多いのかな?
どれも具と生地のバランスもいいし、しっかり味なので、単品で食べても十分満足感のある味わいでした
また他のパンも食べてみたいな~!
ごちそうさまでした