今日は昼時に有楽町に行く用件があったので、前から行ってみたかったお店でランチ
新丸ビルにある「POINT ET LIGNE
(ポワンエリーニュ)」へ
店内は照明が落とされて、とってもシックなお洒落な印象
ほとんどが女性のお客さんでしたw
お店HPには、ランチは1種類しか書いてなかったけど、1000円・1500円の2種類ランチがありましたw
12時数分前に入店して、1000円ランチをオーダーしたら、親切な店員さんがお得なブランチメニューがあるとおススメしていただけたのです( ´艸`)
このブランチメニューは12時前での限定20食だそうw
ラッキー親切な店員さんのおかげだわ
”ブランチセット”
¥1000
パン盛り合わせ・6種類のオリジナルディップ・本日のスープ・ハーフポーションサラダ・ドリンクのセットw
まず”パンの盛り合わせ”
右からライ(砂糖・油脂不使用、ライ麦30%配合の酸味を抑えたパン)・ミラン(砂糖不使用、オリーボイルを練りこんだパン)・ロンブリオン(砂糖・油脂不使用の小麦胚芽入りのパン)・ドゥォー(砂糖・油脂不使用のふすまを使用したパン)・ノワ(くるみがぎっしり練りこまれたパン)
ライは酸味があまりないけど、外皮はかっちり・クラムはしっとりw
ミランはふんわりやわらかい優しい味わいw
ロンブリオンもソフトだけど、小麦胚芽が甘く、まるではちみつが生地に練りこまれているような風味を感じましたw
ドゥォーもふすまの風味がしっかり感じられましたw
ノワは一番生地が甘味があってソフトだったけど、くるみがホントにぎっちりたっぷり入っていて、おいしかった~
一番ライとノワがお気に入りになったわ
しかし・・・パンは冷たく焼き戻しなし
でもちゃんとオーダーごとに切りって提供してくれてます
(中にはタッパー出しのパンもあるけど、ほとんどがちゃんと切り出ししてくれるのがうれしい)
右上からカレーディップ・タポナード(オリーブとアンチョビ)・レバーペースト
メニューには、クリチって書いてあったけど、カレーディップになってましたwカレー味はするけど、辛くはないので、パンのディップにぴったり
初めてレバーペースト食べたけど、レバー苦手なので、やっぱりちょっとダメ。。。でもクセはそれほど強くなく、半分くらいは食べれましたw
右下からタマゴのタルタル・タラモクリーム・季節のコンフィチュール
タルタルは玉子の形は残ってないタイプw普段はあまり好きじゃないけど、マヨっぽさは少なくておいしくいただけましたw
タラモもじゃがいもの甘みがたらこの塩気とよく合ってましたw
コンフィチュールは、アプリコットって言ってたかな??
”本日のスープ”と”ハーフポーションサラダ”
スープはお豆のスープw
中には白いんげん・赤いんげん・枝豆がゴロゴロ入っていて、スナップえんどうも少し入ってました
写真は具が浮いているんじゃなくって、カップの底までぎっしり入りなんです(/ω\)
スープっていうよりも食べるスープ
玉ねぎの甘みもしっかりでていて、オイリーさゼロのあっさりかつしっかりとした味わいでおいしかったです
サラダもビネガーの酸味が結構効いていて、さっぱりとおいしくいただけましたw
パンはお替り自由
なので、いただきますよ~~(笑)
また同じパンだったけど、おいしかったからパクパク食べきっちゃいました
おなかも膨れてきたけど、カットしてるのを見ていたら、バゲッドが見えたので、お願いしちゃいました( ´艸`)
十勝(北海道十勝産の小麦を使ったポワンエリーニュのバゲット)
これだけ焼き戻してくれましたヘ(゚∀゚*)ノ
クラムがほんのり黄色みがかっていて、しっとりもちもちした軽い食感のバゲットw
焼き戻しで、回りも軽くカリカリっとして、やさしい香ばしさも
そのままでも十分おいしくいただけそうな味わいでしたw
ドリンクはアイスティーをオーダー
アールグレイかな?
ちょっと柑橘のような風味があるタイプでしたが、飲みやすくおいしかったですw
平日はドリンクがつくけど、土・日・祝日はドリンクがつかないそう
パンだけじゃなくてサラダやスープ、ディップもつくし、パンも楽しめるから1000円ランチの方でも十分
カウンターでいただいたけど、目の前では店員さんがきびきびとカフェの用意をしたり、パンをカットされていたり、オーブンの窯にはたくさんのパンが焼きあげられてました(´∀`)
店内もシックに落ち着いた雰囲気を醸し出してるし、店員さんもすごく親切な感じなので、またランチしに来たいな~
昨日のteconaに続いて、連日パンお替り自由ランチなんて、、、
脂肪やコレステロール上がりますね
やばいやばい・・・
でもおいしいパンランチが2日連続いただけて幸せ