先日行くことができた高円寺のナショナルデパート
ナショナルデパート自体、前にお友達にカンパのカットをいただいただけなので、ほとんど初めてに近い状態
なかなか通販まではたどりつかなかったから、東京進出してくれてうれしい
あの宝石のようにきれいなBigカンパを目の前にして、テンションあがりまくり(笑)
この日は、奥様が販売されていて、とっても健康美あふれる明るく素敵な方でした
ご家族経営って大変そうだけど、これからも西と東でおいしいカンパやドイツパンを販売し続けていってほしいな~
・・・と長くなりましたが、先日は初めてだったので、2種類購入してきました
まずひとつめは”シンプルな食事パン詰め合わせ”
色鮮やかなカンパだけの販売かと思っていたので、これを見たときドイツパン大好きっこの私は即買いでした(笑)
¥525 (内容量:283g)
ナショナルデパートってシンプルなのに高級感感じる1袋にこんなにスライス入ってました
中は日替わりで、この日はプレーン・ごま・種実とたねのパン・ライ麦って言ってたけど、6種類も入ってたよ
しっかり霧吹きしてトースト
“カンパーニュトラディショネル”
全粒粉50%のシンプルなカンパw
水分少なめでもむっちりコシがあって、酸味と甘味のバランスがいいw
ライ麦70%のドイツパンw
しっかり詰まったクラムはシコシコしてる~
酸味は見ためほどきつくなくて程よいくらいw
こちらも噛むほどにライ麦の甘みがじわじわ~ww
”ヌスブロート”
くるみ・カシューナッツ・ヘーゼルナッツ入りのライ麦50%のドイツパンw
ライトブロードよりもライ麦低い分、よりマイルドになりつつ、ナッツのコリコリ食感とコクがプラスw
”KGS”
雑穀とたねが入ったライ麦50%のドイツパンw
つぶつぶ&ほっくりした種がつぼ
これもっと分厚く食べたいって思っちゃった~!
”雑穀とたねのパン”
五穀にひまわりの種・かぼちゃの種入りw
上記のパンと違って、表面はさっくりして、でも中はもっちり~~
ローストした亜麻仁入りの食事パンw
亜麻仁の風味というよりは、ゴマのような風味でした
こちらももっちりクラムで、雑穀とたねのパンもコシとヒキがクラスト付近に感じられました
ドイツパンは水分少なめのボソボソっとした舌ざわりw
どれも甘くなく、生地本来のうまみと酸味が出ていて、毎日食べたいって思える味わい
これはスライスだけじゃなくってホールで買いたいわ
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今月のネイル
シルバーホワイト・ベージュピンク・サーモンピンクのマーブル
初めてマーブルにww
シルバーホワイトじゃなくって白にすればよかったかな?なんて思ったけど、仕事あるしこれくらいの控えめでいいか