引き続き、GW手作りレポです
”黒ごまかぼちゃベーグル”
みのり・キタノカオリに、かぼちゃと黒ごまを練りこみました。
いつもの分量プラスかぼちゃだったので、ひとまわり大きなベーグルにw
こちらはアマニベーグルとは違って、クラストの厚みはないものの、ちゃんとツヤ出てくれました
・・・が見事に底割れ
閉じ目がちゃんと下になってなかったという、自分のアバウトさも出てる・・・笑
かぼちゃ練りこんだけど、黒ごまたっぷり入れたためか、黄色というよりは黄色&緑みたいな、ちょっとくすんだ色合い??
キメはきれいには仕上がったかな
黒ごまの風味が強く、あとからかぼちゃの風味
使ったキタノカオリの風味もいい( ´艸`)
アマニベーグルのように硬くはなく焼き上がったけど、相変わらずむっちり系~
むっちり好きだけど、もうすこしもちもち~感を出さないと!
”ごまチーズビスコッティ”
前回初めて作って意外と気にいってしまったチーズビスコッティを再び
黒ごま&白ゴマを練りこんだノンオイル・ノンシュガーのおつまみタイプのチーズビスコッティ。
前回よりもチーズを増量
売っているようなザクザクではないけど、もそもそ水分奪われるタイプ(笑)
でもこれが食べ始めると病みつきになっちゃうんだよね( ´艸`)
チーズは増量したから、前よりは風味UP。でもしつこくないからちょうどいい量かなw
逆にゴマが少なすぎた。。。こんどはゴマUPだなw
”ブロッコリーのチーズソフトクッキー”
こちらもノンオイル・ノンシュガーのお野菜おつまみ
チーズとブロッコリーが合うw
クッキーと名付けたけど、バターとか油は一切不使用だから、しっとりタイプ。こちらも口の中でくっつく、やや水分奪われる感じ(笑)
もう少し胡椒をたっぷり効かせてアクセントにした方がよかったかな~と次回の課題へ
あともう1回だけ残りをレポさせて下さい