今日の祝日はお休みにすることができ、あと2日出勤したらGWだ~
(5日間だけの休暇だけど・・・おまけに有給で・笑)
2月で代々木上原の店舗を閉店し、4月11日に白金高輪に新たに再オープンしたマルイチ
にようやく行ってきました
白金高輪4番出口からちょっと歩くと見えてくる、紺色のタイルの灰色らせん階段の建物が新しいマルイチさんです( ´艸`)
家から通勤時間+15分くらいで行けるようになったので、代々木上原よりは行きやすくなりました
世間ではGWだから、混むかな?って思って10時10分くらいにつきましたが、もう並んでる人が(ノ゚ο゚)ノ
店内は白を基調とした広々としていて、おなじみフィリングケースの他に、見本ベーグルのケース、たっぷり焼かれたベーグルがストックされてる場所までw
以前と変わって、お店の人が4人体制(今日は3人でしたが)になって、先にオーダーを3人ずつくらい取って行くという注文方式になっていました。効率向上のためかな??
私は前の方だったので、すぐ注文でき、入店から10分くらいには買い終えました
でも後ろを見ると・・・店内は、TDLのアトラクションにでも並ぶかのような、ぐねぐねした長蛇の列さらに店の外にまで・・・早く行ってよかった~(;´▽`A``
お友達の分のベーグルをメインに、自分のとサンドを注文
さっそくゲットできたサンドでランチ
“サーモンサンド”
¥600
ショーケースにあらかじめ作ってあるサンド
オーダーサンド以外は初めて
ホントはたっぷり野菜のサンドが食べたかったけど、あいにく本日はなく。。。
でもこの子に出会えたからラッキー
これ、ハーフでこのお値段・・・今思うといつものマルイチのサンド1個分とほぼ同じお値段だ・・・って気づいたけど、その時は出会えただけでうれしく、値段は気にしていませんでした(笑)
ショーケースにはプレーン・オニオン・ポピーシードの3種類で作ってあり、私はオニオンをチョイス
レタス・きゅうり・トマトの野菜の上に、サーモン・ケッパーがのせてあり、そのフィリングとベーグルの間、上下にクリチがた~~っぷりサンド
作り置きサンドなのに、野菜の新鮮さにはびっくり(ノ´▽`)ノ
レタスは新鮮でシャキシャキ音がするの( ´艸`)
音が伝えられないのが残念。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
スライスされたトマトもみずみずしくって甘い
キュウリも厚めで塩してあるのかな?塩気があるけど、歯応えも程よく残ってましたw
プレーンのクリチは何気にお初
先日食べた阿佐ヶ谷BAGELのサンドのクリチとは全然違うタイプのクリチで、ねっとりクリーミーで、めちゃめちゃ濃厚!
塩気があって、クリチよりも普通のチーズのような濃厚さ
相変わらずたっぷりな量で濃厚なんだけど、みずみずしい野菜と一緒にだからか全然くどさも胃もたれ感もなくっておいし~
写真の通り、野菜と一緒になってかなり水気が出て・・・ポタポタたれちゃってたから、食べるときは注意が必要
サーモンが肉厚で、脂がのっていてマジうま
塩気が程よく、スモークも強くなく、生サーモンみたいなとろっと濃厚な味
このサーモン、今までのサーモンの中でもかなり上位に君臨しちゃうくらい気にいっちゃった
ケッパーも何粒か入っていて、濃厚なクリチとサーモン、新鮮でみずみずしい野菜のバランスが絶妙なサンドでした
これは初めて食べたけど、マルイチファンなら、ぜ~~~ったいに食べてほしい必食サンドです
そして、水分がかなり出てしまうので、買ったら即食べがおススメです
約3か月ぶりのマルイチ
おいしさの幸せに浸っていたランチタイムでした(笑)
もうひとつサンドを買ってきて、今日はマルイチサンド漬け
食べ過ぎ&栄養バランス的には・・・ですが、今日だけは特別に
またので、後ほどレポします~~