まりむさん便から仙台の初めましてのお店「薪窯天然酵母 森のパン工房 Au Fournil du bois
(オ フルニル デュ ボワ)」
最近オープンされ評判がよいみたいで、まりむさんご自身も初めて訪れたとのこと。
「お味見どうぞ~」っていただいちゃいました
店長さんがフランスのパン屋さんで使っていた石窯を1ヶ月半かけて再現した本格的なフランス式石窯を使って、約240℃で丁寧に焼き上げているそうw
使っている素材にもこだわられていて、天然酵母と国産粉と塩と水だけで作っているそう( ´艸`)
まずは”パン ド カンパーニュ”
国産小麦、ライ麦、塩から作られたライ麦の入った田舎風パン
そのままいただくと、酸味がしっかり~
水分をプラスしてレンチン
トーストで、厚めの皮がザクザクっとして、スライスでも中はねっちり~
この皮も、程よいヒキと噛み応えがあって好きなタイプ☆
底がちょっと焦げ気味で、苦いんだけど、またそれが味のいいアクセントになってるw(笑)
保水量はたっぷりってタイプじゃないけど、むにむに度がすごくあって、酸味もしっかりありつつトゲのない味わいでおいしい~
もうひとつは”パン ド セーグル いちじく”
国産小麦・ライ麦・塩で作られた、ライ麦50%のセーグル
そして、いちじくがたっぷり!!
かっちりした生地で、中はしっかり詰まっているw
もっそりとした感じだけど、イチジクの水分でややねっちりさも( ´艸`)
温めすると、大きめのいちじくがたっぷりで、甘い!!
皮近くの焦げたいちじくの苦味もw
クラストも厚めでバリボリ濃い味
量が多いけど、生地そのものも味わえる部分があるのもうれしい
酸味がしっかりw
でもキツさを感じないまろやかな感じ☆
かっちり焼きこまれたおいしいお店
お店の写真を見るとすごく雰囲気もよさそうだし、いつか行ってみたいな
ごちそうさまでした