クリスマスの今日は、平日なので普段通り仕事な1日。
夜は大学時代の友達とイタリアンディナーデート
久しぶりの再会とともに、彼女は転職をするとのことで、地元に帰ってしまうという悲しいお知らせも
おいしいパスタとともに、た~っぷり仕事のこと、恋のこと、今後のこと、いろいろ語り合いました
クリスマスには、おいしい大好きなお店のパンを
礼さんパン便のシニフィアン・シニフィエ
SSはイートインでしか食べたことがないので、家にいていただけるって幸せ
これからレポするパンも、イートインで食べたことがあるので、またあのおいしさを味わえるなんてうれしいな
”パン・オ・ヴァン”
北海道産の全粒粉とフランス産のBIOのタイプ65、タイプ80を使い、食感をもろくするために、ヘーゼルナッツプードルを入れているというパン生地。
煮詰めた赤ワインを40%も使い、色づけと香りづけされています
具には、イチジク、クランベリー、ピスタチオ、カシューナッツ、アーモンド、マカダミアナッツ、クルミと、フルーツとナッツがたっぷりぎっちり入ってます
アッシュのセーグル・フリュイ・セック
みたいにたっぷりのフルーツ入りだけど、こちらのほうがナッツも入っているので、甘すぎず、個人的には好み
生地の発酵のボリュームはないけど、その分、詰まったねっとり感と全粒粉の濃い味わいがなんとも言えないおいしさ
これはスライスして、おいしさをちょこっと味わうのが好きな贅沢パンだな~
”バゲッド・オ・マロン”
丹沢の栗の粉を小麦粉と同量にたっぷり使っているという贅沢な生地
バゲットでも、クラムはしっかり詰まっていて、栗の茶色がかってます
口に入れると、ほんのり甘い香りと栗の香りがふわ~って広がる
薄いスライスでも、クラム部分がねっとり&しっとりしているのにもまたびっくりヘ(゚∀゚*)ノ
贅沢で、貴重なSSパンをどうもありがとうございました
まだ少し頂いているので、食べるのがもったいないと思いつつ、楽しみ