先週のHUITランチ
に続いて、あっこちゃんと2週連続のランチデート
なかなか予定が合わない2人だったけど、連続なんてうれしい
そして、今日のランチデートはカレーに
2人とも気になっていた渋谷にあるネパール料理の”カンティプール
”です
ランチは7種類あり、”ハーフ&ハーフ”に
レタス・キャベツ・にんじん・きゅうり・トマトのサラダで、割とこういうランチセットのサラダって作り置きの乾いた感じが多いけど、ここはちゃんと野菜の水分があったし、量も少なすぎない( ´艸`)
甘いサウザンドレッシングがかかってる。
でもドレッシングかかりすぎこんなにいらないよ~
そして、カレーの前にナンが登場・・・ってちっちゃい
ここは食べているときに冷めちゃうからって、ちいさくカットしてサーブしてくれるんです。
しかもランチはお替り自由で、自由というよりはお皿からなくなると、お替り~っておじさんが焼きたての熱々をどんどん持ってきてくれます(・∀・)
でもちょっと変わったおじさん。
もとがどんな大きさか気になって、お願いして切っていないものをそのまま持ってきてもらいました。
やっぱり大きい~これでもちょっとちいさく焼いたみたいです(ノ´▽`)ノ
ここは厚みはそんなにないやや薄めなタイプだけど、底がぱりっとしていて、なかはもちもち
この2つの食感が味わえるナンって好き
欲を言えば、もうすこし厚みがあるとなおうれしい
ちょっと表面の油が苦手だったけど・・・
少し甘めな生地だけど、底部分が塩気があって、どんどん進んじゃいました
1つめのカレーは日替わりカレーの”かぼちゃとチキン”
表面に油が浮いたのってちょっと苦手で、最初うぅ・・・って思ったけど、そんなにこってりしていなかった
こちらはさらっとしたタイプ。
やや辛さがあったけど、辛いの苦手な私もおいしく食べれた
大きめに切ったかぼちゃが1切れとチキンが2切れ。
量は少なかったけど、やわらかく煮込まれたチキンとかぼちゃの甘みがカレーにあってました
2つめのカレーは”野菜カレー”
こちらはとろっと濃度のあるタイプ。
カリフラワー・にんじん(←冷凍のミックスだと思う・・・)、インゲンの入ったカレーで、こちらは甘めタイプ
でもちゃんと後味はスパイスの味がじんわりしていました
辛いの苦手には食べやすいタイプでしたが、ちょっと甘くて、こってりしていて、、、って感じ
(辛いカレーもだめだけど、甘口もだめなんで・・・汗)
野菜カレーなら、ムット のほうが好みかな?
ミルクティーが好きじゃないから、飲めるかな?って思ってたけど、紅茶とシナモンの風味が少なくって、ほとんど牛乳?って味だったから、飲みやすかった( ´艸`)
無糖だったのもよかったw
こちらはハーフカレーでも、ほかのお店の1種類と同じくらいのうれしいたっぷり量
1種類のカレーだと、大きなスープ皿で出てきたから、きっと私だったら味に飽きちゃうかも。
ハーフのほうがおススメだなっておもいました
今日も結局何回もナンお替りしちゃって、おなかぱんぱん
何枚分食べたのかしら?(笑)
食べてるとついついまだまだ食べれちゃう~なんて思って、食後苦しくなるんだよね
いつもこんなに食べないのに、こういう楽しいランチやおいしいお店だといっぱい食べちゃう私
お替り自由だといつもいっぱい食べちゃってて、あっこちゃんごめんね~笑
今日もおいしいランチにつきない話がたくさんできて楽しかった
ありがとうね
あっこちゃんとは今後行きたいお店がいっぱいだよ~
次のデートも楽しみ