今日は母と鎌倉・江ノ島へ行ってきました
ちょうど半年前
にも母と鎌倉へ行ったのですが、今回は江ノ島まで足を運びました
すっごく天気が良すぎて、コートなくてもいいくらい日差しの暖かい観光日和でした
ちょうど2年前の今日
もお友達と江ノ島に行っていて、2度目の江ノ島
ボートに乗って、江ノ島の裏側から回りました。
そこの岩間にかわいいニャンコが
実家でネコがいるので(プロフィの写真ネコですw)ネコには母も私も反応してしまいます☆笑
江ノ島はネコが多いなw
観光客も多いけど、つりをしている人もたくさん
そして、江ノ島をあとにして、江ノ電の江ノ島駅に向かう途中でお昼
鎌倉・江ノ島といったら私の中では”しらす”ってイメージがあって、「しらすと伊勢海老 忠兵衛
」というお店に
生しらす丼が食べたかったけど、あいにく丼にするほどのシラスが採れなかったらしく、今日はありませんでした
なので、”ミニ釜揚げシラス丼”に
¥630
ミニをオーダーしたのに、ちゃんと小鉢までついてくる
丼だけって好きじゃないから、こういう小鉢つきはうれしいな
茎わかめと中華くらげの2品。私、中華くらげ好きなんです
コリコリおいしいな
こちらが釜揚げシラス
1/3くらいのっていて、海藻・大根・甘酢ガリがのっていました。
ミニだけど器が深さがあったので、ご飯は結構入っていますw
でも大きな丼よりは少ないから、ちょうどいい感じ
割と細いシラスだったけど、普段食べるシラスよりも柔らかく新鮮さがいっぱい
程よい塩分があって、大根おろし・生姜、タレと一緒にいただくとさらにおいしい( ´艸`)
そして、丼をミニにしたわけは、こちらを食べたかったから
"伊勢海老の味噌汁”
¥850
丼にお味噌汁がついてくるとは思わなかったから、ダブル味噌汁になってしまったけど
私、伊勢海老ってちゃんと食べたことなかったんです
大きな器に、豪快に1匹分入っています
小ぶりな伊勢海老だったけど、身がぎっちり詰まっていて、ぷりぷり
そして、甘い
味噌汁も海老の甘いお出汁が出ていて、おいしくなってました
母も同じメニューを頼んだので、2人でシラスも伊勢海老もおいしく堪能できました
3連休の中日で、このいい天気もあって、(私は2連休だけど)江ノ島も鎌倉も観光客でいっぱい
江ノ電も乗れなくて、何本も見送ってました
ようやく鎌倉に戻ってくると、駅は入場制限まで
すごいな~~~
ホントは長谷で降りて紅葉みたいなって思っていたけど、この人の多さに帰って来れそうもなかったので断念。。。
ちょこっとだけど鎌倉駅の木がキレイに紅葉していました
そして、鎌倉といったら大好きなKIBIYAベーカリー
前日のパン便&冷凍庫のたくさんのパンですが、鎌倉に行ったら絶対行きたくて・・・( ´艸`)
2個だけお買い上げしてきちゃいました
とってもいい天気の日に、母と巡れたことは日頃のストレスから開放されて楽しかったな
ホント学生のときは、すっごく仲が悪く1年以上口もきかなかったこともあったけど、こうしてたまに一緒に出かけられる仲になって、よかったなっていつも思います
また次は一緒にどこ行こうかな~