手作りの後半レポです
もう少しお付き合いお願いします(笑)
"さつまレーズンベーグル”
うわ~このムラのある焼き色
最近、なぜかツヤが出ないものや焼きムラが出来てしまうことが多々・・・
原因不明だけど、材料の配合量変えたからかな??
リスドォル・みのりを使ったプレーン生地に、祖父が作ったさつまいもとレーズンを巻き込み◎
断面からはレーズンあまり見えない
さつまいもはいつものように、素材の味を生かしたくて、味付けはいっさいなしでw
せっかくだからこの生地でプレーンも
みのりも入れたからかな?キメはキレイめに割りとしっとりもっちりした食感にw
”ハムチーズベーグルボール”
リスドォルと全粒粉30%配合生地で、ロースハムとハーブ入りのチーズを包んだベーグルボール
またやってしまいました
包む方法はいつも中身がお目見えしちゃう
でもこのチーズはグリルして食べるやや弾力感があるタイプのチーズだったから、流れ出ることはなかった~
なかも中心じゃなくって、沈んでしまった~
でも生地部分が多く、むっちりもっちりしてくれたから、これは生地も味わえるってことで良しとしちゃおうか??笑
ほんのりハーブの効いた、熱が加わると柔らかくなるチーズ。
ハムとの相性はよかった
”さつまいも・サーモン・コーンのミルフィーユ”
ミルフィーユ挑戦2回目
一応大きく丸く無事に焼きあがってくれたヘ(゚∀゚*)ノ
でも・・・またトップに空洞が・・・
Type ERとライ麦30%生地で、サーモン・さつまいも(祖父作)・コーンをサンドしました
本家Zopfやモミパンには到底及ばないできですが・・・
でもサーモンとチーズの塩気、さつまいものホクホクした甘み、コーンのシャキッと感が合っていました
また次回リベンジ今度こそ、空洞が出来ないようにがんばるぞ~!
長々自作レポにお付き合いいただきありがとうございました
次回は年末年始に焼く予定で、またまたうれしいことにもう味見の予約をいただいちゃいましたヘ(゚∀゚*)ノ
今度こそ期待に応えられるようにがんばるぞ~