自炊レポ⑯ | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

気づいたら自炊レポも5ヶ月更新してなかったあせる

相変わらず小さなキッチンで、毎日ほぼ自炊してますw

レポするほどじゃないけど、記録として書かせてもらいますメモ

お料理Blogの方のように素敵なものはないので、スルーもOKです(笑)

鶏塩そぼろ&ナスソテーのベーグルサンド

前に自分で作ったキタノカオリのプレーンベーグルで簡単サンドw

鶏ひき肉と玉ねぎを湯がいて、塩で味付けしたシンプルな塩そぼろと、なすのソテーを。

塩を効かせたので、シンプルだけどちゃんと味はあります☆

五目大豆

昆布で出汁をとって、その昆布も再利用ひらめき電球

大豆・昆布・こんにゃく・人参を煮ました。あっ・・・五目じゃなくって、4品だ(笑)

秋鮭のスパイスソテー

今が旬の秋鮭の生が手に入ったので、スパイスミックスで味付けしてソテー魚

生は火を通しても硬くなりにくいからおいしいw

秋鮭と大根と甘栗の味噌煮

同じ秋鮭を使って味噌煮込みにw

普段そのままで食べるのがほとんどの甘栗を、料理に使ってみました。

でも・・・味噌の塩気と甘栗の甘さの相性が微妙でしたガーン

懲りずに甘栗メニューもうひとつ。

スモークサーモンと甘栗のクリームパスタ

ポタージュスープのアレンジひらめき電球

スモークサーモンと甘栗とエリンギに、ポタージュをソースにしました。

これもサーモンの塩気・スモークが、甘栗の甘さにあまりマッチしない・・・ガクリ

これからは、甘栗は料理にしないで、そのままで食べることにします(笑)

ぶりカマ大根

急に関東は寒くなって、寒くなると食べたくなるぶり大根ラブラブ

そう思っていたら、大根とぶりカマがお安く手に入ったので( ´艸`)

大根は一応面取りしておきました。

別々の鍋でそれぞれ下湯でして煮ました。

基本的に薄味な私なので、大根はあまり味がしなさそうに見えるけど、箸ですーっと切れる柔らかさに仕上がってましたw

汁はたっぷり残っていたけど、盛り付け時にかけ忘れました(笑)

食べ切れなかった大根は、翌日味がよ~くしみこんでいておいしかったw


こんな手料理ですが、最後までお付き合いありがとうございましたw

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

そして、7~9日までひっさ~しぶりの3連休が取れましたv

なので、実家へ帰宅☆=ベーグル&パン焼き♪ニコニコ

今回は、なんと!うれしいことに、手作りの味見をしてくださるというお友達が何人か・・・(/ω\)

恥ずかしいけど、すっごくうれしい~音譜

喜んでもらえるようにがんばって焼いてくるぞ~ぺこ