昨日買ってきた
「ちまちま」のパンをさっそくいただきます
まず最初は”パンドミ プレーン”です
¥330 (実測:317g)
国産小麦粉・ゲランド塩・自家製酵母のみで焼き上げられたパンドミ
8.5×9×9cmと普通のパンドミよりもやや小さめで、ameen'sサイズに近い
でもでも、、、すっごくずっしり((((((ノ゚⊿゚)ノ
クラムが詰まっていそうで期待がワクワク高まります( ´艸`)
袋から空けてみるとすっごく酸味と粉の焼いた香ばしいいい香りがふわふわ~~~
食欲がそそられます
スライスする厚さも悩みましたが、1.5cm厚にスライス
そして、またスライスのときにびっくり((((((ノ゚⊿゚)ノ
クラストがめちゃめちゃハードできるのがちょっと困難
でもスライスしてみると、クラムはハードなクラストとは正反対にしっとりしていて、ねっちり&もっちりなんです
目も詰まっているのに、固くなく、すごくしっとりしているのに驚き
HPに「焼かずにそのままもっちりとした食感を」と書いてあったので、まずはそのまま
ホントにしっかりとしていて、もっちりとした食感のクラム
酸味も強めで、普通のパンドミのような食感とは全く違います
クラストもコシが強く硬めで、シコシコ食感が味わえました
さらに「またはトーストでかりっ+もちっ」と書いてあったので、いつものようにトースト
そのままのときとは変わって、クラムの表面がザクザクと、中はもちもち~
酸味も温まることによって和らぎ、クラストもさらにバリッボリッ
酸味が強いから好き嫌いが分かれそうだけど、私はこの酸味が好き
そして、普通のパンドミのようなほのかな甘さとは違う、酵母と粉による深みのある味わいの生地がまたおいしい
ライ麦や全粒粉入りのカンパーニュがずっしりと重みをもった感じ
これはおいし~~
今日は初めてだったからそのままで、生地を味わってみたけど、残りはサンドやオープンサンドとかにして楽しみたいと思います
お好み度