初めて訪れたpicnics*
でさっそくサンドをイートイン![]()
サンドは実店舗でしか購入できないみたいなので、お店に行けてよかった![]()
行ったときには3種類のサンドがありました。
イートインをお願いしたら、ちゃんとお皿にカットして盛ってくれました![]()
私は”カジキマグロのハーブソテーのパニーニ”をチョイス![]()
¥300
薄めのパニーニにハーブソテーされたカジキマグロとトマト・きゅうり・レタス・オニオンの野菜のサンド
カジキは結構濃いめな味付け
オイルもちょっと多めだけど、ハーブの香りとしっかりとしたカジキが野菜やパンとマッチしていておいしかったです![]()
食べ終わった頃に新たなサンドがお目見え![]()
せっかく来たし、もう1個食べちゃいました![]()
本にも掲載されていた”イワシグリルのカスクルート”です![]()
¥330
フランスパンに、イワシのフィレをハーブとオリーブオイルに2日間漬け込んで、オーブンで焼いたという自家製グリル![]()
それとともにトマト・レタス・チェダーチーズがサンド
割と軽めだけど、ばりばりっとしたクラストが香ばしく、がりがり食べれておいしい![]()
Kenで食べたサーモンカスクルート
のようなクラムのもっちり感は細めなカスクルートなため少ないけど、ハードなクラストがしっかり味わえました
自家製のイワシのグリルも脂がのっていて、身も厚めでおいしい![]()
岩塩(?)が仕上げにまぶされていたけど、これがちょっとしょっぱいかな
アクセントになって、イワシの味を締めていていいけど、もう少し少なくてもいいかもって思いました
これはワインに合いそうなサンドだな~って思いました![]()
どちらのサンドも味がちょっと濃いめだけど、ひとつひとつの調理が丁寧にされていています
ほかのサンドもいろいろ気になるし、また食べたいな![]()
お好み度 ![]()
![]()
![]()
![]()

