Zopfの”パンコンプレ(くるみとレーズン)”食べました
小¥160 (実測:107g)
パンコンプレは、オレンジとカレンツの入ったものとクルミとレーズン の入ったものとの2種類がありました。
どっちにしようか迷ったけど、私の好きな組み合わせのクルミとレーズンをチョイス
大きさも2種類あって、このボール型は小。
店内にある石臼で国内産小麦を挽いた全粒粉30%、国内産小麦70%の配合だそうです。
自家製酵母(Z酵母)を使用しているようで、酵母の酸味がたっぷりしていい香りでした(´∀`)
まずはそのまま
手で押してもびくともしないほどのハードさヽ(゚◇゚ )ノ
ナイフでスライスして食べてみると、ミシミシした噛み応えのあるハード感ヘ(゚∀゚*)ノ
噛み締めていくごとに旨味がじわじわ出てくるから、こういうの好き~
レンチンしてみたら、やっと手で押せるくらいになって、食べやすくなりました。
クラムは、すこ~しモッチリしていて、レンチンしても食べ応えのある食感でした
クルミとレーズン20%ずつ配合されているみたいで、上のほうにレーズン、下のほうにくるみが多い感じでした。
大粒のレーズンがとっても甘いんだけど、パン生地の酸味とくるみの香ばしさが見事に合わさっておいし~
でも欲を言えば、もう少しレーズンを少なくして、くるみを多くしてくれたら、パンの味を楽しめるかな?って思った。ちょっとレーズンの甘さが強いから邪魔しちゃってるような~(個人の感想)
ただ食べ終わって失敗したこと・・・
いつもはトーストするのに、おいしい×2って思ってたら、今日に限ってレンチンだけで食べきっちゃった
お店のお勧めでは、「やや厚めで、軽くトーストしてみるのもマル。」とのこと・・・
あ~馬鹿なことをしてしまった
でもトーストしなくてもおいしかったから、満足トーストしたらさらにおいしくなったのかな~
お好み度