先日、おあづけをくらった横浜文明堂さまの極上金カステラ。

そのときの記事はこちら クリック

今日が、待ちに待ったお食べ頃ということで、おやつにいただきましたぁ~ナイフとフォーク


この極上金カステラ には、通常のほぼ2倍

卵黄たまごが使われているそうですよ~!!Σ(・ω・ノ)ノ!


写真が上手に撮れませんでしたが、綺麗な黄色でしたぁ~合格


すっごく、しっとりしていて、コクがあり、濃厚だけど、しつこくなく、

とっても、上品なお味で、美味しかったですラブラブ

文明堂さまが、創業から100年、改良に改良を重ねてついに

完成したカステラが「極上金カステラ」だそうです。


卵黄の色があまりに濃く、焼き上がったカステラは、

形が形だけにまるできらきら金の延べ棒きらきらのように見えて、

「極上金カステラ」と名づけられたんだって目


3カット送られてきたんですが、美味しくて全部食べたい

気持ちをぐっと抑えました( ´艸`)


朝仕事に行く前の旦那さんにも、「美味しいからって全部食べないでね~

残しておいてね~」って、言われたしねあせる

旦那さんに、2カット残しておきましたよ。

横浜文明堂さま、美味しいカステラありがとうございましたラブラブ

横浜に訪れたときや、無性にカステラが、食べたいとき、

買い求めたいと思いますo(^▽^)o

贈り物にもいいですね(°∀°)b


カステラと言えば文明堂 横浜お土産に大切な人へのお歳暮に活躍するスイーツです

極上金かすてら試食モニター大募集!!


さて、クチコミ番付さまのお題ですが・・・

どうやっておいしいお店を見分ける? ブログネタ:どうやっておいしいお店を見分ける? 参加中


おいしいお店は、ネットで検索して調べます。

その次に、お友達に聞きます。


もし、行き当たりばったりで、お店を見つけるとしたら、

お客さんがたくさん入っていて、にぎわってるお店を選びます(°∀°)b

まぁ・・・それで、失敗することも、結構多いんですけどね・・・(>_<)