これ、満足のいく毎日を送るためにとっても大事です↓↓
わたしのカウンセラーの師匠であるぐりちゃんのブログより。
〜以下一部抜粋〜
自分の時間とお金を何に使うか、
どんな優先順位で使うか?は
人それぞれに考えがあります。
でも、つい
親の意見や友達の意見、
世間の「普通」に引っ張られて、
自分が何を優先したいのかを見失うことがあります。
一番良くないのは、
自分が納得しないまま
しぶしぶ、罪悪感を紛らわすために
お金や時間を使うことです。
あなたが今
自分のお金や時間をどう使っているか。
それは、自分だけの優先順位を探すヒントになります。
もしかしたら、その優先順位は
他人と違うこともあるかもしれません。
周りの人や常識と違って
戸惑うこともあるかもしれません。
でも、本当に大切なのは
自分がどこにお金と時間を使いたいと思うか、
自分が何を一番に大切にしたいと思うかです。
わたしは以前、自分のお金や時間の優先順位は
こうしないと相手に悪いかな
こんなことしたら変に思われるからやめとこう
という他人基準でほぼ占められていました。
当時は自覚もなくそれが普通だったけど、
いつもものすごく息苦しかったです。
そしてぐりちゃんも言ってるように
他人基準が全てダメ、ムダというわけではありません。
合わせておいた方がすんなり事が進むケースもあるし、効率が良い事も多いです。
大人の処世術として『仕方ねぇなぁ』と思いながらやらなきゃいけないことももちろんある。
(特に子供がからむとそういう事が増えますね)
でもいかに自分が納得できるか、
『それを自分で決めた、選んだ』という感覚を持てるかどうかが分かれ道なんだと思います。
やりたくないことやめてやりたいことやろうっていうのはこの辺りかなぁと。
わたしは今でも罪悪感に課金することがまだまだありますが、自分で選んだという感覚が大きくなったので(痩せ我慢ではなく)、苦しさやイライラは格段に減りました。
大切なお金や時間を本当に使いたいものは何か優先順位を考えて、現状との乖離を掘り下げると
意外な本音や発見がありますよ

おわり

普段はこんなセッションやってます

目から大量のウロコがと評判です
文字からあなたがどんな性格なのか、つまづきやすいポイントはどこか、メンタルの状態など驚くほどわかっちゃいます
筆跡診断セッションの詳細、お申込みはこちらから