先日、久しぶりに
「デリカシーねーなー」と思う言葉をかけられた。
自分の周りに最近そういう人がいなかったので
驚きの方が先に来た。
たぶんその人は頭と口が直結しているタイプなので悪気はないとは思うのだが、
こういう時わたしは気持ちが急速に冷める。
今後関わるのは遠慮しようと距離を置く。
人としてこういう事は言わない、しない、というのは
自分の中でしっかり持っていたいものだ。
特にトシを重ねてきて脳も衰えてくる中、
何をするか、言うかよりも
どれだけ余計な発言やアクション(おせっかい、求められてもないアドバイスなど)をしないかのほうが、ずっっっっっと大事だ。
自分語りとか人にアドバイスって気分良いのはわかるけど、
その場にいる周りとしてはその当人の〇〇フプレジャーにを見せられているようで大変耐えがたいものがある。
(めちゃくちゃ下世話な表現で恐縮だけど)
自分のプレジャーに人を付き合わせるな!とハニワ顔をしながら思っている。
どれだけいいことを言うかするかより
こっちの方が大事です
おわり
〜イベントのお知らせ〜
3月13日(月)に
素敵写真も撮ってもらえるランチ会を開催します 残1席!
横のつながりがほしい方、鎌倉でオシャレランチを楽しみたい方、ぜひいらしてくださいね