すでに起きたことを怒っても子供には1mmも響いてない | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。

息子が今朝、卒業遠足へ出発した。

小学校卒業もカウントダウンが始まっている。

 

で、昨夜に遠足の仕度をしていたようなのだが(私は仕事で不在だった)

遠足のしおりを学校に忘れてきたことがそのときになって判明したらしく

かなり大騒ぎだったらしい昇天

 

繊細で神経質なのにそんなところは大変抜けている息子(さすが数秘3)。

こんなことは今回が初めてではなく、ここぞというときに結構やらかすのだ。

(その日に持って帰らないといけないものを忘れる、というのがお決まりのパターン笑い泣き

 


昨夜もそのせいで

「もう遠足行きたくない」「先生に怒られる」と相当イライラしていじけていたらしく、

それを見ていた夫が

「自分が悪いんだろ!」「準備が遅いからだむかっ」と息子に説教をするという泥仕合を繰り広げたようだ(娘が教えてくれた。その場にいなくて良かった笑)ドクロ

 

息子と私はよく似ているので

私も過去、同じようなことで親によく怒られた爆笑

 

で、今回みたいな場合、夫のように

「何でちゃんと確認しないの!」「自分が悪いんでしょ」と親が怒るのは

全く正論だけど意味も効果もないということを

自分が子供の立場だったときに学んでいる笑い泣き

(自分が悪いのは重々承知だし後悔もしているから

さらに追い打ちをかけられても反発か濃いモヤモヤを生むだけだ)

 

だってもうトキは戻せないんだもん。

じゃあどうするか。できる範囲のことをするしかないではないか。

ちゃんと怒られて来い、と放置するのもありだし

友達に聞いて教えてもらってもいい。



 

今後同じようなことで困らないための工夫とかはあとで話し合うとして。

その代わり、そこでいじけて思考停止してたらそっちを怒る。

どうしたらいいかさっさと考えろ、であるねー

 

息子は少し早めに登校して、教室に取りに行くと決めた。

自分で最善だと思って出した対処法に、こちらは口出ししない。
 

確かに忘れた息子が悪いんだけど、今までのパターンからして

息子のやらかしたうっかりでそんなに怒られたこともないし、

いつも何とかなっているから

そのことを伝えて今日は楽しんでくるように言って送り出した。

 

気を付けててもどうしても起こるミスは、つい注意したくなるけど、

対処法を一緒に考える時間に充てよう。

子供にはそのときの小言、マジで1ミリも届いてないから笑い泣き

 

おわりコアラ


〜イベントのお知らせ〜

3月6日(月)に

筆跡診断の講座をさせていただきます!

セラピストさんのオンラインサロン内のイベントですが、サロン会員さんでなくてもどなたでも受講可能ですので、筆跡診断にご興味ある方はぜひお越しくださいキラキラ

詳細お申込みはこちらから下矢印


そして3月13日(月)には

鎌倉でご縁がつながるランチ会を開催しますサラダシャンパン 残1席!

横のつながりがほしい方、鎌倉でオシャレランチを楽しみたい方、ぜひいらしてくださいねルンルン



乙女のトキメキ数秘鑑定、心理カウンセリング、コラボセッションなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン右矢印自信が持てないママのためのメルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム