自分の好きなことが分からないって
よく聞くけど
そんなときに
それだ!!

と天啓を受けるようなことはごくごく稀で
多くの場合は
ただ自分で気付いていないとか
自覚していないとか
人の役にも立つし自分も満たされるし
なおかつ見栄えのいいもの、
みたいな
大層なものを追い求めているか
そのどれかのような気がする
好きなことって別に
何の生産性もなく
人から見てどうとか関係なく
ましてやお金を生むとかでもなく
ただ自分がウキウキするもの
っていう
あっさりしたものだ
私がとても好きなことで
おそらく1番何の生産性もないのが
毎年行われるセンター試験
(今は大学共通テスト?)の
問題を解いてみることだったりする

翌日の新聞に載るので
英語国語日本史のページだけ抜きとって
やってみるのだ📰
年々集中力が続かなくなって
途中でやめてしまうが
意外とまだできるな
とか
選択肢から先に見ると解きやすいんだよな
とか
ここがこうだから答えはこれだな
とか
むむ…
と考えているときに

とても充実感がある

(変態ですね)
私がいま
受験の問題が解けるからって
収入が上がるわけでもないし
仕事が増えるわけでもないし
パートナーシップが劇的に良くなるわけでもないし
何か生活にプラスになるようなことは
ほぼ皆無だから
本当にただの自己満足だ

でも
問題用紙を前にすると
気分が上がるし
頭がキュイーーーンと動き出す感じが
とても心地よい
好きなことって
何の生産性もなくても
やっちゃうこと
やりたいと思うこと
本当に単純に
ただの自己満足

でもそれを大事にすると
人生が豊かになるよ

難しく考えなくて大丈夫

おわり

そして、やりたいことがわからないあなたへ
大好評第6弾!
あなたの人生ナビゲートします!
タロット&数秘コラボセッションお申込み受付中です
タロットと数秘、使命鑑定まで1度に受けられて
自分の方向性を明らかにできるセッションです!
詳細はこちらから
あなたのご参加、お待ちしています