わたしは
25歳くらいで花粉症を発症して
そこからずっと悩まされてきた
その年の花粉を感知?するのも
早くて
毎年1月中旬頃にはもう
鼻と目がムズムズしだすので
病院に即駆け込んで
抗アレルギー薬を処方してもらっていた
早めに飲み始めると軽く済むのだ
が
今年はまだ大丈夫である
同じコロナ禍で迎えた
去年の花粉シーズンの際は
1月で既に自覚し
薬を飲んでいたので
今年は飛散量が少ないのかと
思ったが
去年と変わらないらしい
去年と違うのは
私が食べ物に気を使うようになったことだ
基本的な調味料を無添加のものにし
加工食品や
小麦粉や白米、白い砂糖はあまり摂らない
(でも甘いものはやめられん)
(ヴィーガン仕様のスイーツうまかった
)
そのおかげか
もともと幼いときから
アトピー体質だったが
そういえばそっちも
あまり出なくなった
食事後やお風呂あがりなど
かゆくて仕方なかったのに
すっかり忘れていた
花粉症も
食品添加物や砂糖、小麦粉を減らすと
軽快する人がいるようなので
私も当てはまっているのかもしれない
当たり前だけど
人の体は食べたものでできている
薬は抑えるだけで
根本の解決にはならないから
口にするものを見直すのも
とても大事なことだ
大量に売られてるのより
少し値段は高いけど
やっぱり美味しいしさ
おわり
大好評!!
お申し込みいただいてます!